特選つけ蕎麦とネギトロ丼。
つけ蕎麦の阿国 池袋店の特徴
ピリッと香るラー油が特徴のつけ汁が楽しめます。
自家製蕎麦が鰹・鶏ガラの旨味と絶妙に絡む。
特選つけ蕎麦とミニネギトロ丼の組み合わせが人気です。
ピリッと香るラー油が浮かぶつけ汁に、刻み海苔をまとった自家製蕎麦をさっと潜らせると、まず鰹と鶏ガラの旨味、その奥から豚しゃぶと鶏香味揚げの出汁が重なり合います。つけ汁だけで盃が進む“飲めるおかず”。芯を残した蕎麦がスープを抱え込み、卓上の胡麻や唐辛子で味変すれば後半も飽きません。締めに蕎麦湯を注げば最後の一滴まで完飲必至。価格帯はやや高めでも、深夜まで開く居酒屋スタイルを思えばコスパは妥当。池袋の夜を〆る一杯兼“もう一杯”の選択肢として覚えておきたい一軒です。
JR山手線、池袋駅より徒歩6分。北口を降りたら繁華街を抜けてトキワ通りへ。付近には松屋とか天下寿司があります。日曜日の夜21:00に来店、店内にお客さんはいません。「蕎麦店」です。もしかすると「つけ麺」のお店かもしれません。店頭の食品サンプルを見ると、まるでつけ麺専門店のそれです。店内は洒落た和風モダンな造りで、テーブル席とカウンター席があります。注文はテーブルオーダー制。メニューを見ると、やはりつけ麺スタイルの蕎麦が主力商品で、その他アルコールや単品料理があります。つけ汁は鶏肉、豚肉、そして双方が入った特製があり、味はカレー、激辛、豆乳、胡麻ダレなどから選べます。やっぱりつけ麺ですね。特製つけ蕎麦を注文。さて、お味は…。うんうん、つけ麺ですね。コンセプトとしては「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか」に似ています。あれを少し上品にした感じ。つけ汁は醤油をベースに、ラー油が利いており、黒胡椒のアクセントが加えられています。豚肉は柔らかくて食べやすかったです。別皿のトッピングには味玉、はやし田のようなメンマ、海苔、胸肉の唐揚げが乗ります。麺は一般的な蕎麦店の蕎麦と比較して若干太め、モチモチしていてしっとりです。コシはそれほど強くはありませんが、悪くはないです。店員さんは日本人の若いのが3名ほど。固まって延々とお喋りを楽しんでおられました。お値段は1780円、腹8分目。コスパがいまいちですが、味は悪くありません。他ではあまり見かけない斬新さもあるので、一度は食べて損はないと思います。
ランチで利用し特選つけ蕎麦とミニネギトロ丼を注文。つけ麺はこってりを選択し、お肉や背脂がたっぷり入ってるのが見て分かるので食欲そそります。そばはコシがあり、刻みのりの相性もよく、更に生卵も無料で食べれるので、麺に落としてつけ蕎麦に付けて美味しくいただきました。蕎麦は大盛り無料です。ネギトロ丼も適度な量で胃袋を良い感じで満たしてくれました。店内は喫煙席になっていて、支払いはpaypayにも対応しています。
平均評価3.6。凄い悩みましたが、蕎麦が食べたくて行きました。入口は正直入りにくいです。12時過ぎてましたが店内はガラガラ。なのに入口手前の1名席に着席。客2名が入口…ランチ780円で大盛り、玉子、胡麻無料。お皿のせいか分かりませんが、大盛りか分かりにくいですし、注文して3分ほどで出てくるのでコシはないです。生卵は品質が怖かったので食べませんでした。良かった点は汁はピリ辛でネギ多め。胡麻が自分で擦れるところです。
名前 |
つけ蕎麦の阿国 池袋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5492-3433 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夜行で池袋に来た友達と合流後に軽食で利用。行きたい時に開いていて、お酒も飲める、つまめる、がっつり食べれる、軽く食べれる、、、、と、いろんなシーンで利用可能💡お味の方もお値段の方も非常に納得のコスパ。気楽に行けるので迷ったらここって感じです!