半世紀の歴史が生む、絶品ラーメン!
中華料理 亀楽の特徴
練馬駅から少し歩いた住宅街に位置する町中華で、半世紀の歴史があります。
メニューが豊富で、特にランチのチャーハンとラーメンが人気です。
地味ながらも旨さが際立つ丼面なラーメンは、ぜひ味わってほしい一品です。
閑静な住宅街にある町中華屋さん。表のガラス窓に「町中華で飲ろうぜ」のポスターが貼ってあるのに気が付いて。しかも2枚も。なんと、初めて見た。新メンバーの写真入りポスターが!!カウンター席のみ。テーブルの奥行きがあまりなくて。BGMなし、小さいテレビあり。お店の方々はおばさま3名、ご家族だそうです。■中華丼とワンタン玉子スープ 850円 ※6月限定メニューワンタン玉子スープ。セットメニューだから小さめの器で出てくるかと思いきや、普通サイズのラーメン丼ぶりで出てきましたよぉ。イイ~香り、胡麻油かなぁ?旨味のある醤油味のスープ。注文が入ってから包み茹でたわんたん。5個ぐらい入っていたような。平皿に盛られた中華丼、量少なめ。餡は、出汁感のある醤油味、塩味もしっかり効いて。きゃべつ、ほんの少々、もやし、千切りの蒲鉾。あと・・・、にらだったかなぁ?メンマが入っているのは初めて。お肉が挽肉だったのも初めて。使用する具材でコストを抑えているようでしたね。ちょっと物足りなさがあったけど、味は良かった。
練馬の「亀楽」さんに行ってきた!練馬駅から約徒歩3分のとこにあります。結構昔からあるお店なのか味がある外観。店内はカウンターのみとなってました。お店のキャパに対して店員さんが4名と多くちょっとだけそわそわします。.街中華ということもありラーメン・チャーハン・焼肉丼・焼きそばとかなりいろんなメニューがありました。ラーメンだけでも10品以上あってびっくり!今回は「ピリ辛ネギ味噌ワンタンメン」にしました。どうやら女性人気No.1のメニューのようです。程よい辛さで割とあっさり目の味噌ラーメンでした。麺はツルッとした中細ちぢれ麺で結構量があります。野菜もたっぷり入っているのでお腹いっぱいになりました!ワンタンは餡少なめ皮多めのタイプだったのですが餡の下味が薄いのかあまり味がしませんでした、、チャーハンとか焼きそばも食べてみたいと思います。.◆オーダー・ピリ辛ネギ味噌ワンタンメン:900円.◆自己紹介麺・居酒屋・焼肉を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@gurume.kuro
住宅街に構える半世紀を超えた町中華で、ランチにチャーハンとラーメンを注文。カンカンとリズミカルに中華鍋を振る音のあとに登場したチャーハンは、ラードで炒めた感じの軽くしっとりしたシンプルな塩味。チャーシューや豚肉がたっぷり入った良心派です。そしてラーメンは、大山鳥をまるっと使った鶏ガラスープが美味しい醤油味のスープ。見た目だけでなく雑味も感じないクリアな一杯です。半世紀以上の歴史を刻む町中華らしい昭和を感じるオーソドックスな味わい…と思いつつも、今の時代にしっかり進化。これは美味しいですね!850円(チャーハンとラーメン)
シンプルで、悪く言うと地味な感じの丼面なラーメンですが、これが旨い!東京でもよく見かける大山どりという銘柄鶏のスープなのだそうで。えっ?地産地消じゃないよ。「おおやま(板橋区)」じゃなくて「だいせん(鳥取県)」ですから!佐野実が選ぶような地鶏ではないけれど、高品質で知られてる。淡いようでいて深〜い旨味!それに気づくと何だろう?何だろう?、と飲み干してしまうことだろう。縮れ細麺とのバランスもよくよく考えられてる。この日は半炒飯とのセットで、まず麺を平らげたら炒飯のスープ代わりに交互にいただくという、なんとも贅沢なランチとなった。炒飯の旨味がスープでのびるときの広がり!私にとってこのラーメンは、時々無性に食べたくなるもの、どうしても当店のでなければならないものなのです。
| 名前 |
中華料理 亀楽 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3993-0902 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
練馬駅から少し歩いた街中華のお店メニューも豊富で出前もされています。