長野名物と揚げたてを楽しむ。
小木曽製粉所 桶狭間店の特徴
長野名物の山賊焼が楽しめる、こだわりの蕎麦店です。
開店直後の揚げたてなす天を味わえ、食事が満足度抜群です。
並・中・大のざるそばが同じ値段でコストパフォーマンスが良いです。
会社帰りに寄りました。元コンビニ、元マッサージ屋さんの居抜きのお店です。お手頃に食べれそうだったので入ってみました。入り口と出口が分かれています。一方通行的な作りです。セルフのお店です。シンプルにざるの大盛りに天ぷらと思ったのですがコロッケを選択しました。セルフのお店は利用したことが少ないので勝手が分かりません。テンパる。つゆ、ネギ、天かす、わさび、お茶はセルフです。トレーの左下の札置き場にベースになるメニューの札を置いて、トッピングを取りレジに行くと会計です。会計を済ませて先に進むと、つゆ・わさび・天かすなどを取りメインが来るのを待ちます。他のお客がいなかったので待ちは1分程でした。席はカウンターも有りテーブルもあり、40席くらい?はあったかと思います。蕎麦は平打ちで細めな感じです。コシもありのどごしも良い。つゆは無難な味の蕎麦つゆ。大盛りを頼みましたが丁度良い量でした。(大盛りまでは同一価格。特盛りは増し料金。)この味で大盛りが安く食べれればコスパが良いです。下手にトッピングすると値段がどんどん上がっていきます。次に行く時は他の蕎麦を選んでみたいと思います。※食に関するコメントは個人の感想になります。参考程度にお考えください。
【長野県中心に展開するお蕎麦屋さん】『入店動機』お出かけ中の夜ご飯で友人と訪問。(2025.05)遊び帰りにそばが食べたくて探しました。メニューが豊富で迷います。丸◯製麺みたいな注文の仕方に近いです。天ぷらもあり丼物もあるしコスパいいです。平日の夜のゴールデンタイムでしたが、待ちなく入れました。『注文料理』駒ヶ根ソースカツ丼と並そばセット 1090円(税込)『雰囲気』テーブルは広くカウンターもあり入りやすい雰囲気でした。『接客』店員さんは丁寧な接客で好印象が持てます。『その他』バーコード決済使えます。
塩尻まで何度も食べに行った山賊焼。なんとっ!緑区で出会えた!ちょっと感動してしまった。ココは名四有松インター近く、桶狭間古戦場近くに位置します。交差点の角地にあります。駐車場は大きめ完備。チェーン店スタイルのお店に見えます。と思ったら、長野県発で長野県を中心に東西南北にズンズンと展開していっているお店のようでした。店内に入ると一方通行でオーダー、会計、受け取り、着席と順を踏むスタイル。少し珍しいのはお盆を取った後に、お目当てのメニューの札を取って進むスタイル。そして、某うどんチェーン店と同じように、トッピングなどをお皿に取って会計へと進みます。看板メニューはざるそば。並、中、大盛ともに640円均一。更に大きな特ざるそばは840円で並の2.5倍という恐ろしメニューもあります。ちなみにですが、ご年配の女性がおひとり様で結構な盛り盛りのざるそばを豪快にすすっておみえになり、思わず二度見をしてしまった。●きつねそば 730円●生たまご 90円●ミニ山賊丼 390円会計を終えると、商品が良い感じのタイミングで提供され、お水などをセルフで取って席に向かいます。客席は意外と広めでした。何より嬉しかったのが、山賊焼があること!こちらの地域で山賊焼に出会ったことがなかったので、とても嬉しい。美味しいんだよ、山賊焼♬とは言ってもフルサイズだと重すぎるので、ミニ山賊丼のセットにしておきました。もうひとつ、大好物は信州そばの「温」。なぜか信州そばは温派なんです。ホントは葉わさびの温かいそばが良かったのだけれども、札を見つけきれなかったのか、存在しないのか分からない。再会を喜んだ山賊焼丼はキャベツとマヨネーズが添えてあり、濃いめの味付けの山賊焼が良い感じにまろやかになるようになっています。その山賊焼は塩尻で食べるそれと変わらない美味しいモノでした。またコレを目当てに来てしまいそう。今度はざるそばにチャレンジしてみよっかな?でも山賊焼は絶対はずせない。近々再訪です。ごちそうさまでした。
緑区桶狭間に長野発祥の信州そばのお店がオープンしたのでランチで行ってきました。店内は座席の間隔が狭い大衆的な雰囲気。長野や東海地方などにチェーン展開しており本格二八そばを並盛り~大盛りまで640円と驚きの価格で提供してるのが魅力です。お盆を持って順番に注文のセルフスタイルで名物肉つけそばとミニソースかつ丼を注文。◆肉つけそば(800円)◆ミニ駒ヶ根ソースかつ丼(390円)自社製粉の打ち立て・茹で立ての二八そばはしっかりコシがあって喉越しの良さも抜群で甘辛でコクのあるつけ汁とたっぷりの豚肉がバッチリ絡んでとても美味しいです!!ミニソースかつ丼は本当にミニサイズですがサクサクのカツと香ばしいソースが良き。どちらも少しボリュームが足りなかったのでざる大盛りか、丼は通常にするべきでしたがお値打ちで楽しめてすごく良かったです。ごちそうさまでした。
名前 |
小木曽製粉所 桶狭間店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-613-9030 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

他の店舗は何回か利用したことがありましたがこの店は初めてでしたざるそばは並・中・大の値段が同じなので大を食べました開店してすぐに行ったのでなす天が揚げたてで美味しかったです長野名物の山賊焼きも食べました今度はこれも長野名物のソースかつ丼を食べようと思います。