庚申塚のコスパ最強エスニック!
ヒマラヤンソルトの特徴
コスパが非常に良くて、昼夜問わず楽しめます。
庚申塚で入れ替わるエスニックのお店の中で圧倒的な人気です。
予約なしでも気軽に訪問できる、便利なロケーションです。
庚申塚でいつも入れ替わるエスニックのお店。カレーの匂いが胃袋を刺激する。いつの間にやら新しくなったお店は軒先に冷蔵庫。その中にカラフルなラッシー。帰り道につい手に取ってしまう。今日はローズのラッシー。薔薇の香りが後味に残る、爽やか。夜風が気持ち良い。
休日の夜に予約なしで訪問。紫のテーブルセットやカラフルな内装が特徴的で独特の雰囲気のある店内です。■インドセット・Bセット・2種のカレー、ナン又はライスサラダ、ソフトドリンク、デザート付き・モモサラダはたっぷりでボリュームがあります。カレーはチキンカレーとバターチキンをチョイス。辛さは中辛でもほとんど辛くないと店員さんから聞いたので中辛にしましたが他のお店よりも少し辛く感じました。ナンと一緒に小皿にライスもついてきました。日本米ではなく細長いタイプのライスでしたが水分量が多くもちもち系です。ライスの代わりにデザートはありませんでしたが、ドリンクもついてとてもリーズナブル。セットのナンをチーズナンへは+200円で変更可能でした。
名前 |
ヒマラヤンソルト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5944-5744 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とにかくコスパがいい!めちゃめちゃ美味しい!という訳ではないですが、このお値段だったら十分です。店員さんも柔らかい雰囲気で、声をかけやすいです。初訪問は8月平日の昼ネパールランチ(ネパールの国民食ダルバート)Cセット 1,290円この前行った他のインドカレー屋さんで、辛いのが苦手なので「普通」にしたら物足りなかったので、カレー2種マトンとポークの辛さは「中辛」にしました。そしたら私にはちょっと辛かった💦お店ごとに辛さは違いますね・・・難しい。(辛いのが好きな連れは、マトン「辛口」でちょうどよかったそうです)ヨーグルトやギー(バターオイル)を入れて調整しました。こんな風に調整できるのが、ダルバートのい良いところ!あとは大量のライスで!(かなり大盛で、次に頂く時は少なくしてもらおう)副菜も豊富で、色々と混ぜて楽しみ大満足!チョイラ(マトン肉)の焦げ具合が美味しかった!パパド(豆から作られた煎餅のようなもの)もちょうどいい味つけでした。2回目は9月平日の夜カレーが食べたい!できれば2種類!お得に!・・・ということで夜もセットメニューのあるこちらに!前回ネパールセットを頂いたし、シークケバブが食べたかったので、インドのFセット 1,280円に。先にサラダ、次にシークケバブとチキンティッカとさらにサラダが来ました。1皿目のドレッシングがちょっと少なかったので、2皿目のサラダと混ぜたり、シークケバブとチキンがしっかり味だったので一緒に食べたりして丁度よかった。メニュー写真にライスが写ってなかったので、どのくらいの量がくるんだろう?と思っていたら、控えめでよかった☺️久しぶりにナンを注文して「そーだ・・・こんなに大きかったよね・・・」と後悔。せっかく美味しいのに半分しか食べられませんでした。次は小さくできるか頼んでみよう。勿体ない・・・カレーの辛さは前回「中辛」で私には辛かったので「普通」に。そしたらポークはちょうど良かったんですが、シーフードは元々甘めのカレーだったみたいで、ちょっと辛さが足りなかったです。難しい・・・。親切なお店なので、もしかしたらお願いしたら少し辛さを足してくれるかも・・・。次はライスやナンの量を減らしてもらいたいし、 色々コミュニケーションを取ってみよう!写真はないですが、デザートはバニラアイスでした。ソフトドリンクは「珍しい」と思って、ストロベリーラッシーを。おそらく、ラッシーにイチゴジャムを入れてるのかな?という感じでかなり甘かったです😅