江古田庚申塔、約260年の歴史。
スポンサードリンク
謂れは看板に書かれている通りです。とにかく古い塚です。地元の中学生が学校帰りに手を合わせていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
江古田庚申塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
交差点角部の新しい祠に安置されている江古田庚申塔、庚申塔は約260年前の明和二年(1765)の造立。日月、青面金剛、邪鬼、三猿が彫られた舟形庚申塔で保存状態良好。お酒、生花が供えられ、地元の方々が大切に護って来られていることが分かります。