グランドシネマサンシャインで映画体験。
グランドスケープ池袋の特徴
首都高5号線沿いに位置する大通りの新しい商業施設です。
池袋東口から徒歩3分でアクセス可能な利便性が優れています。
グランドシネマサンシャイン併設の魅力的な館内設計です。
コラボカフェに行くために利用しました。トイレは見たところ地下1階にのみ。それも多目的トイレのみ。(2階以上の階には行っていないので、あるかもしれません。)不便でした。
首都高5号線(池袋線)沿いの大通りにできた比較的新しい商業施設。サンシャイン通りからも近い場所にある。目玉は、映画館でビル型だが、かなり劇場数を誇り、IMAXなど新しめの施設もある。そのほかの施設は、割と微妙。食べ放題の焼肉店などレストランは少なめで、喫茶も小さめのタリーズ、あとはバーキンとか。カプコンがあるが、ガチャやボッタクリ?UFOキャッチャーとかしかない。個人的には1Fにセブンイレブンがあるのはありがたいくらいかな。
池袋東口から徒歩3分ほどでアクセスもよくすぐわかります。ショップにレストラン、シネマ、スポーツ、アミューズメントを兼ね備えた複合型施設です。映画館は音響効果が抜群でした。
映画館に行きました。エスカレーターで行くとゲーセンのトラップに遭遇します🤣映画館の内装は綺麗で心地よかったです。
先行上映で12Fヘ。開演時間がバールパノーラマ開店とかぶっていたので、席利用はできませんでしたが、きれいな富士山が見えたので一枚。EVで、ひょいと上がってこられる無料プチ展望台としての利用もありかも。下りは名作映画のパネルを見ながらエスカレーターで、というのがおすすめ。
東急不動産が建てた、グランドシネマサンシャインのためにあるような建物です。メインのシネコンは4階から13階、屋上にはバッティングセンターもあるようです(行き方がわからなかった…)1階から3階までは、セブンイレブンやバーガーキングなどのおなじみの店舗や、池袋ではあまり見ない業態のベーカリレストランや、ちゃんとしたお寿司屋さんなどがあり、映画の前後に立ち寄るのもよし、ちゃんと食事を楽しむのにも向いているかと思われます。あと、池袋…映画館といえば付き物はゲーセン笑、今はアミューズメントパークという呼称かも?CAPCOM直営の立派な施設になっていました。映画メインでしか訪れたことがないので、コロナが落ち着いたら改めて探検に行ってみようと思います。
名前 |
グランドスケープ池袋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コラボカフェのために訪れました。駅からのアクセスも良く、コラボカフェをするスペースも清潔で良かったと思います。