絶品チャーシューと美麗麺。
中華蕎麦 麺とスープの特徴
玉葱ラーメンの醤油が絶品で、スープと柔らかいチャーシューが絶妙にマッチする。
麺線の美しさが評判で、多種多様なラーメンが楽しめるお店です。
人気のチャーシューを使った特製ラーメンで、味の完成度が高いと好評です。
仕事であまり来ない地域だったので美味しそうなラーメンを探してたら巡り会えました特製ラーメンの醤油を頂きましてスープも美味しくチャーシューも柔らかめの物で大変良く合う。細麺とスープの相性は抜群で玉ねぎもシャキシャキしててめっちゃ美味かったです!近くに寄ることあればまた行きたい!
多種多様でそれぞれが完成度の高いラーメン。丁寧な仕事が施されています。駅から徒歩3分。新奥多摩街道沿いにお店があります。店内はカウンター8席のみ。目の前に格子の付いた小窓があり、そこからラーメンが提供されます。メニューは、塩、醤油、味噌、煮干し、担々麺など多彩。限定で山椒塩ラーメンや牡蠣味噌ラーメン、蛤の醤油ラーメンなどさらにバリエーションを広げるメニューを展開されております。ネット情報だと店主は調布の「いしかわや」出身らしいのですが、透き通ったスープと山椒の組み合わせは「柴崎亭」のイズムを汲んでいるのでしょうか?驚きなのはこれだけの豊富なメニューですが、どれを食べても美味しいこと。スープはメニュー名が表す通り、狙いがしっかりと感じる味。和え玉もよくある替え玉に香油を絡めただけのものではなく、味、ボリュームとしても非常に満足度が高く、単品としていただけるクオリティです。麺は三河屋製麺製の中細ストレート麺。具材のチャーシューは低温調理後にローストされていて美味しいです。近所にあったら日替わりで通いたくなるお店です。
平日14時頃。福生駅西口から、徒歩五分程度。先客1名。後客1名。駐車場はなし。店員さんは二人。カウンターのみ。入り口に券売機あり。チャーシュー麺の食券を買って、塩か醤油を店員さんに伝える制度。醤油を選択。10分もせず着丼。大きい器に麺線と半生大判チャーシューが器にびっしり。麺は中太のストレート麺で、スープは甘めではなく、生姜を少し感じるキリッと系。チャーシューは半生ではあるが、それほどレア感もなく美味。
麺線の美しさと評判の良さからずっと気になってました。◆煮干中華蕎麦 1000円カウンターの障子が空いて提供されるのが面白い。着丼した麺は美しい。麺線が綺麗に畳まれています。スープは淡麗で玉ねぎたっぷり。煮干には玉ねぎですよね。煮干感はそこまで強くないですが、アニマルオフの無化調なスープが疲れた胃に沁み渡ります。柚子が効いていますね。三河屋製麺のストレート麺は、つるっとしていて柔らかめ。私の好みとは少し違いましたが十分美味しい麺です。丼をカウンターに置いただけで「どうも!ありがとうございます!」と元気に挨拶してくださるのが好印象でした。ラーメン屋さんって結構ごちそうさまでしたーと言ってもありがとうございましたと言ってくれないお店もあるんですよね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした〜
山椒のラーメンがあったり色々気になったけどチャーシュー人気があると店主に教えてもらい醤油味のチャーシューにしました!席につき、まず目についたのが障子出来上がったラーメンはここの障子からこんにちはスタイルで提供されます。とても細めんが美しいチャーシューはとても柔らかくびっくりしました駐車場はありません。お店の向かい側にコインパーキングがあります。
名前 |
中華蕎麦 麺とスープ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

玉葱ラーメン 醤油を頂きました。スープはキリッとした醤油スープでした。麺は細麺でキレイに整えられていましたが、揃いすぎていて麺と麺がくっついていました。玉葱はいいアクセントになっていて最後まで飽きずに頂きました。ごちそう様でした。