長ネギのお新香、プロ技の美味しさ!
もつ煮込み 中田屋の特徴
半身の焼き魚が出てくるのが嬉しい、もつ煮込みの質が良く美味いお店です。
チャキチャキの下町おばちゃんが切り盛りする、安心感のあるカウンター席のみのお店です。
長ネギのお新香にプロの技を感じられる、清潔感のある明るい店内が魅力です。
◆20250721 もつ煮と魚1品+卵+ご飯大盛¥1600💰️カウンターのみの料亭風な店構えでビビリましたが、入ったらチャキチャキの下町おばちゃんで安心しました〜🤣👍️全部美味しいですが長ネギのお新香にプロの技を感じました〜👍️💞
11:30-オープンで不定休のよう11:45くらいに到着して2名並んでた(土曜日)6席、カウンター席しかなく女性1人で切り盛りされていたなので水出しやオーダーや会計(キャッシュのみ)はワンテンポ遅いモツ煮がメインでモツ煮の大盛りライスも大盛りにできるメニューカレーのメニュー表にはあるが、、、モツは柔らかくいい味だったまた来たいお店になった。
カウンター席のみの小料理屋という雰囲気店内も明るく清潔感があって良い感じもつ煮込み定食とカレーがレギュラーメニュー焼き魚とハーフのもつ煮込みがセットになった限定メニューもあります。焼き魚もその日次第なのかな?この日は塩サバとマグロのカマ焼きを選べました、あとはその日次第で本マグロの漬け丼があるみたい。もつ煮込みは大きなモツがプリプリ!味付けもしょっぱ過ぎないのでご飯に合います。残り汁をごはんにかけておじやにすると美味い😋✨マグロのカマ焼きは身をほじりながら食べるのが楽しい!お皿はもう少し大きいと良かったかな。もつ煮込みはテイクアウトもできるようです。
ぶらりと立ち寄ったモツ煮込みのお店。煮魚もありましたが、基本モツ煮込み一本で勝負しているお店なようです。モツは柔らかく、しつこすぎない味付けで美味しくいただけましたが、メニューがモツのボリュームとご飯のボリュームのみのバリエーションにも関わらずつらつら書いてあることに加え、値段も細かく分かれているため、一瞬惑わされるかもしれません。個人的には、ご飯のボリュームで価格差をつけるのは、ランチタイム的に少ないと思いますし、その設定で男性客が遠のく可能性もあると思うので、ご飯分はどのボリュームでも一律で良いのでは?とも思いました…。
名前 |
もつ煮込み 中田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

他店は、この半身の更に半切りで1000円を取られるご時世の中、まともな焼き魚が出て来て👍もつ煮込みも質が良く美味い。冬場は熱々で提供を望みます!