道徳駅近くのオシャレなカフェ。
きくち珈琲の特徴
2023年8月にオープンしたばかりのオシャレなコーヒーショップです。
道徳駅から少し歩いたアクセス良好な立地にあります。
平日のモーニングを楽しむのに最適なカフェです。
平日のモーニングで利用。まだ新しいのか、すごく清潔感があって雰囲気も良く、モーニングメニューもオシャレでした!駐車場もあるし、また再訪問したいです。飲み物・食べ物のテイクアウトもやっています。
一度目は臨時休業で真夏にバスを待つという地獄を味わった2度目はやってたけどスタッフがやたら冷たい感じで客ゼロなのも納得もうちょっと笑顔とか活気が欲しいコーヒーも美味しいのにやや勿体ない感じがあるお金かけて作った店内なのが見受けられるんで流行って欲しい。
仕事帰りに寄りました。オープンしたてですごいオシャレ!カウンター席などありひとりでも行きやすいです。ウインナーコーヒーを頼みました。あっさり目なクリームとコーヒーが美味しかったです。モーニングサービスのトーストもサクサクモチモチでありがたい美味しさ。コーヒーもウインナーコーヒーも抹茶ラテも500円なのもうれしい!次は何飲もうか楽しくなります。
2023年9月8日(金)2023年8月にオープンしたばかりのとてもオシャレなお店💕道徳駅から少し歩いた所にあります。お友達と夕食を食べる前に探して見つけたお店です。Wi-Fiもありコンセントもあるので、スマホやパソコンの充電も出来るお店です\(*´▽`*)/年末までには電気自動車のコンセントもつける予定だそうです。コーヒーを飲んでいる間…自動車の充電も出来るカフェはなかなかないので素敵ですよね♪写真はオーナーの菊池英斗さんです。素敵な男性でしたよ。このカフェの上が有限会社キクチプロジェクトという会社です。自社ビルだそうです。社長さん自ら接客も料理もするのでタイミングが良ければ、お会い出来るかもしれませんよ!珈琲は、尾張備長炭を使用したこだわりの焙煎豆を利用していて、とっても美味しいです。焙煎は火曜日にされるそうです。こちらのお店では珈琲に豆ではなく、なんとフルーツがついてくるんですよ!今回はシャインマスカットが付いていました❣️オーナーさんがフルーツ好きとのことで、ここにも他店とは違うこだわりを感じます。他にも緑茶や中国茶などのお茶もあり、緑茶は毎月変更していて今月は静岡県のお茶🍵です。パンは国産小麦粉利用で、モーニングは丸パンとクロワッサンから選ぶことが出来るとのこと。オーナーさんのこだわりいっぱいのお店は、とても緩やかな落ち着いた空間を演出しています。お願いすれば、予算内でお料理を作ってくださることも可能なときがあるそうなので確認してみて下さいね。お酒も置いてありますので、夜のデートにも素敵なお店でした(^O^)
名前 |
きくち珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-627-1302 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

先日カフェを初めて利用しました。近所に住んでおりますが、カフェの存在を全く知りませんでした、、、(笑)外には小さめの看板しかなく、遠くからでは少し分かりずらいような気がします。お食事には大変満足で、とても素敵なランチタイムを過ごすことが出来ました。高級感のある店内に、ボリュームのあるお料理にも関わらず、お値段はとても良心的でした。メニュー表もポップなデザインで親しみやすかったです。お店にはマガジンラックがあり、新聞や雑誌が数冊ほど置いてありましたが、かなり前の月の物が置いてあり、季節感などがズレていてあまり楽しめませんでした。また、コーヒーチケットを販売しているようですが、店員さんに確認したところ半年に1ヶ月間しか販売していないとのこと。コーヒーチケットの販売月を逃したら次は半年後にしか買えないなんて、、😱この制度は変えていただきたいところですね。20代〜30代くらいの女性スタッフさんがいらっしゃいましたが、愛想もよくとても雰囲気の良い店内でした。また利用したいと思いますが、上記内容が変更されてることを願いたいです。