滝ノ水のピスタチオミルフィーユ。
クチーナ エム(cucina emu)の特徴
名古屋市滝ノ水にあるおしゃれなカフェで、気になる人も多いです。
注目のピスタチオのミルフィーユがランチメニューに登場しています。
友人と気軽に訪れることができる素敵な空間です。
初訪問です。予約していきました(LINE)2階がお店で1階が駐車場です。お店から予約時に車は乗り合わせをお願いされました。ランチ予約は11時から11じ30分の間のみ可能。ランチは3種類。☆牡蠣とほうれん草のクリームパスタ☆牛ほほ肉の赤ワイン煮込み私はパスタ、友達は赤ワイン煮込みにしました。前菜7種盛りとパンとコーヒーor紅茶がついてきます。追加料金で日替わりデザート付き。この日はティラミスでした。牡蠣はたくさん入っていてクリームソースもとっても美味しかったです。わりと濃いめの味付けで私は好き。友達も赤ワイン煮込み絶賛してました。ずっとランチ時間は満席状態で人気みたいなので行くなら予約をおすすめします。ごちそうさまでした。
まだオープンしたばかりのこちらのお店、気になってたところたまたま近くに来たのでふらっとおじゃましてきました〜。鳴海からすぐのとこにあってめっちゃオシャレな建物だなと思っていたら、やはり建築事務所が併設されてるカフェでした(^^)たまたま1席空いていてすんなり入れましたがどうやらかなりの人気店なので私はラッキー(^^)ピスタチオミルフィーユいま一推しのスイーツがこちらとのことで、早速頼んでみた!で!、、、、、はい優勝ってレベルの美味さ!パリッとしたパイ生地にピスタチオクリームがたんまり。そしてこれでもかってぐらいのピスタチオが降りかかっております。サクサク生地にピスタチオの香りを堪能させてくれるクリームがとにかく濃厚!大満足な一皿でございます♪これはぜひ食べて欲しいなぁ。あとはティラミスも美味しそうでしたが売り切れていたので次回リベンジです(笑)ごちそうさまでした♪
名古屋市は滝ノ水にオープンしたおしゃれなカフェです。市バス以外は車推奨の立地になります。念のために予約して訪問です。「ランチメニュー タリアテッレのボロネーゼ」1780円前菜は、ニンジンラペ、きのこのマリネ、シーザーサラダ、玉ねぎのスープ、紫キャベツのヨーグルト和え、ロースハムにウフマヨ。ウフマヨのマヨは正直行方不明でしたが紫キャベツ始めなかなかに美味しい!満足度の高い前菜です。フォカッチャも甘味があり美味しいものでした。ここからメインのパスタまでは15分オーバーかな…。何度かお待たせしてすみませんと言われました。お湯でも切ってたのかなという感じでした。しかしながら、タリアテッレのボロネーゼは美味しかったです。飲み物はアールグレイにしました。PayPayと現金のみ使用可能です。クレジットカード使用できません。
名前 |
クチーナ エム(cucina emu) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-746-1176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ずっと気になっているカフェだったので、調べてみるとピスタチオのミルフィーユに惹かれ、そちらを目当てに友人とランチへ行ってきました!駅は近くにないため車で行きました。駐車場もカフェの下にあり7,8台は止めれました。建物は、一級建築士さんのオフィスも併設されており、デザインもそちらの会社がされたのかおしゃれなつくりでした!食事は、A・B・Cと3種類のランチセットがあり、前菜・フォカッチャ・メインがついておりました。Asetの鰆と春菊のペンネが気になりましたので、今回はそちらを頼みました♪前菜も7種類もあり、きれいに盛り合わせされており、味も私は好きなものばかりでした!メインの鰆と春菊のペンネも美味しかったです。そして、お目当てのピスタチオのミルフィーユですが、注文をしてから作ってくださるとのことでパイ生地もサクサクでピスタチオのクリームも濃厚だけど、思っていたよりもくどくなくサイズが大きめでしたので、食べられるか不安でしたがペロリと完食しました♪お値段が少しお高めですが、自分へのご褒美ランチとして行くのにおススメです(^^♪