お気に入りのすし松王子店。
すし松 王子店の特徴
初訪問でも感じる、すし松の寿司の魅力。
様々な好みを満たす、豊富なネタのラインアップ。
王子エリアで見逃せない、昼食のおすすめスポット。
近くに用事があり、昼御飯を探していたらこちらの「すし松王子店」を見つけて初訪問。割り箸も個包装になっているのでいいですね。色々と食べて見たかったですが、コスパの良さそうな上握りを注文しました。味噌汁の中にえびの頭が入っていたので、えびの出汁がよく出ていて美味しかった。お寿司のクオリティも高い方だと思います。お会計時のセルフレジは慣れていないので、ちょっと分かりずらかった。
いろいろな好みはありますが自分はすし松さんはお気に入りです。1カンから頼める、バリエーションが豊富、仕入れ力がすごい、お酒も豊富、寿司以外も充実。好きなものだけ少しだけ頼めるのはありがたいです。キャンペーンものも面白いです。
ーー 東京DAY2-4 ーー6/24月曜日の夜。ちょっと小腹が空いて、宿近くの寿司屋に来ました。松屋の系列の #コンベア寿司 の「#すし松」さん。寿司は回ってなくて全てタブレットで注文してからコンベアでシュッと届きます。良いのは、一貫づつ頼めること。シャリがない「ツマミ」としても頼めること。小腹が空いたとか言って、色々頼んだら結構食べてしまった。お酒は獺祭45が割と安く提供されてました。結局、いっぱい食べたこともあって4256円。こう言うタイプのお店にしては結構高かった。地元には本マグロの大トロが150円(税抜)で食べられるお店もあるので、ここは209円(税込)だからちょっと高く感じました。なお、夜の20時半ごろ行ったのですが10席くらいあるカウンター席の八割が女性でした。良い勉強になりました。ご馳走様でした。
名前 |
すし松 王子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3082-4582 |
住所 |
〒114-0002 東京都北区王子1丁目13−17 山王ビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001631 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

持ち帰りで特上2280円注文。店内埋まっててケンタも混んでて隣のセブンでおかずチキン購入。帰って合計20分ようやく出来て購入。店員ホール2人女性両方中国人。名前聞かれて言っても日本人よくある名前もなかなか伝わらずイライラ。答えて分からないなら聞かないで客に名前カタカナで書かせた方がまし。俺が持ち帰りで座って待ってて後から子連れ来て案内しないから子連れが満席と勘違いして俺の後に座る。ぼーと見てる。気が利かない対応。俺が子連れに「私持ち帰りですから」と案内してあげた。帰ってあけたら9貫しか入ってない。2280円で9貫?全然物足りない!量あるちょうどよい持ち帰り寿司がない!ネタはまあまあ良かったけど近くに飛鳥寿司あるし再訪は無し。飛鳥めちゃ混んでたらワンチャン行くかも程度。コスパ、対応、時間全て2流。飛鳥がコスパ最強、勝てるわけない。