ボリューム満点!
横浜くりこ庵 光が丘店の特徴
地下1階の隠れ家的な和菓子屋さんです。
具をはさんで焼く挟み焼きが絶品です。
冷たい鯛焼きが美味しくて人気です。
日曜日の夕方に伺いました。味の種類が売り切れ多く選べませんでした。次回は選べるだけの在庫をお願いします。美味しいので今後も利用させて頂きます。
昼時は混む(並ぶ)最近は大量買いで冷凍保存しなくなったけど……値段が上がった😭味はやっぱり美味しい♥️
具をはさんで焼いた挟み焼きみたいなたい焼き屋さん。持ち帰り用は冷めたたい焼きになります。焼き立ては店員さんに言えば買えます。定番のアンコと限定の黒豆&ミルククリームを購入。若干、尻尾の先が乾燥しまっている。定番のアンコは味は美味しいけど、粉っぽくて舌触りがよくない。皮は厚みがあってもちもち美味しく満足感が高い。生地に餡を入れないからこその食べごたえですね。がぶりといくと横からびゅっと具が飛び出てくるので注意。いまにゃん焼きが気になります。初見には何があるのか分かりづらく、頼むのに勇気がいるメニューが多い。
ボリューム満点のふんわり鯛焼き。多めに買って冷凍保存してます。
以前コンビニで買った「冷たい鯛焼き」が美味しかったので、買って食べて見ました。とてもに美味しいです。個人的な私感ですが、冷たい鯛焼きは生地にもう少しモチモチ感があると良いと思いました。
たまに買う、くりこ庵さん。鮮魚売り場とかと同じフロアなので、買い物の後購入しやすい場所なのも利便性がいいです!皮が厚いので、薄皮好きの方より、皮好きの方にオススメ!わたしは厚い皮大好きなので、ボリュームもあって好みのたい焼き屋さんです。味がよく変わるので、楽しみではありますが、今日何売ってるんだろうというのが、ホームページとかだと正直よく分からないので、まぁとりあえず行ってみるかという感じです。あんこが嫌いだけど、たい焼きは好きなので、ここは違う味が結構あって助かってます。少し作り置きなので、タイミングによっては、ほとんど冷めていますが、温め直せば美味しいので家で食べるときは問題なし、ただ差し入れのときはあったかいのだと嬉しいですね。大きめで1つでお腹に結構くるし、お値段もお手頃。これからもおやつにちょこちょこ買ってしまうでしょう。
| 名前 |
横浜くりこ庵 光が丘店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6904-3039 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒179-0072 東京都練馬区光が丘5丁目1−1 イマミセ B1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地下1階にある店舗。売り場面積自体は狭いですが、ラインナップは豊富だと思います。すぐ食べる場合には温めてもらえます。支払いにはQR決済(PayPayなど)が利用可能でした。