養福寺境内の地蔵菩薩、心安らぐひととき。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
養福寺の庚申塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
足立区綾瀬2丁目、養福寺境内にある地蔵菩薩が主尊の庚申塔です。本堂と手水舎の間を抜け墓地に続く小径脇にあります。まず一基は六地蔵様の中。左から2番目。丸彫の地蔵菩薩像と台座に三猿。右から3番目のお地蔵様の背後に元禄八年(1695年)とあります。もう一基は六地蔵様の左隣。舟形光背型の地蔵菩薩像元禄十年(1697年)のもの。いずれも足立区の有形民俗文化財。