本格ベトナム料理、気軽に味わう!
レストラン フエ屋 王子 ベトナム料理の特徴
現地の方が経営する、本格ベトナム料理のお店です。
いつも気になっていた、期待以上の味わいでした。
本格的なベトナム料理が気軽に楽しめて嬉しいです。
日曜日の開店時間に入店。15分位後に2組目入店その後は12時位までは来客無しでした。牛肉のフォーとバインミーのセットを注文10分くらいで着丼。日本人用にアレンジしているのか双方ともパクチーは入っていません。全体的に薄味でテーブルの調味料を使わないと食べられません、薄味好みの方には良いのでは?バインミーのパンはサクサクで美味しかっです。
いつも気になっていましたが、やっと行けました!日本語カタコトのベトナムの店員さんでしたが丁寧ですし、お店もイメージしていたよりきれいでした。定番の生春巻き、スペシャルバインミー、豚肉と甘辛ソースをの混ぜるタイプのフォー(おいパクチー150円)、あともちろん333🍺(3本)で3000円の美味しいランチでした!
これぞベトナムという店主とウエイトレス。これは期待できると胸を躍らせながら席につく。雰囲気に飲まれたのが、思わず生ビールを注文してしまった。ここはベトナムの古都フエなんだと思い直してサイゴンビールを頼む。飲んでも酔わずにベトナム料理を堪能。良い気持ちになっているとベトナム人の2人連れに続いてフランス人?の男性。やはり、ここはベトナムかもとネプモイを飲みながら思った。シメノブンボーフエは花丸の美味しさ。
2024.5.12(日)14:30過ぎに訪問。メニューはランチメニューとディナーメニューに分かれているが、土日は昼間からディナーメニューも注文できるとのこと。メニューにはカエルにライギョに鰻(ニホンウナギじゃなくてタウナギね)などが並び、思ったよりガチディープなベトナム料理が揃う(後からGoogle mapのレビュー欄をのぞいてみると、ほとんどがベトナミーズのレビュー!)。けっこうなアウェイ感(自分が訪問時は他のお客さんが全員ベトナムの方だった…汗)とアチラの方特有の愛想の無ささえクリアできれば、ガチ感高めのベトナム飯をリーズナブルに味わうことができます。正直、万人ウケするお店ではないと思いますが、自分的にはまだまだ気になる料理があるので再訪決定です(笑)。
本格的なベトナム料理が気軽に食べられて良いです。これまで知らなかった料理、手軽な価格、気軽に寄れる雰囲気と、また来たくなります。支払いも色々あって良いですね。
| 名前 |
レストラン フエ屋 王子 ベトナム料理 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6761-3746 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
現地の方が経営されているベトナム料理屋さん。牛肉フォー+サンドイッチ+ドリンクを注文しました。お出汁が効いた優しいスープとお米のつるつる麺。野菜が別皿に乗っていて、追加出来るのも嬉しい。パリッと焼かれたバインミー、生春巻きや焼き春巻き、ビーフン等ほかのメニューも美味しかったです。ヘルシーランチを食べたい時におすすめ。