インスタで見つけた足守の古民家カフェ。
カフェフラウラの特徴
岡山市北区下足守にある古民家カフェで、訪れる価値ありの雰囲気です。
インスタで見つけたランチのデザート付きが魅力的なカフェです。
看板がなく、隠れた名店として話題のフラウラは必見です。
岡山市北区足守にある、古民家カフェ。2月に初めて行き、3月にもランチしてきました。寒い時期なのですが、大好きな薪ストーブが入ってすぐの所にあり、それだけで一気にテンションアップ⤴︎⤴︎また、入口付近には雑貨が置いてあって、これも気になりました✨✨こじんまりした和室2室続きに、椅子席と座敷席がありました😊ランチメニューは選べませんが、ドリンクがついて1500円。プラスでスイーツをつけることもできましたが、お腹いっぱいになるので2回目の時もデザートは無しに。ランチの内容も美味しさも、コスパ最強だと思います😊雑貨好きな私は、何かしら買って帰りますが、写真は2回目の時に購入した、お箸置き。家族みんなで使っています。星4つにした理由は、駐車場からお店がどこにあるのか分からなかったから😅電話すると、丁寧に対応してくれました!いちごが美味しいので、いちごのドリンクが出る頃、また必ず行きたい素敵なお店です🍓✨️
お店の入り口に看板がないのでここ?って感じですが新しいお店なのでこれからつくられる?のかもしれません。お店がわかれば駐車場の看板はすぐわかります。店内も綺麗でお店の方も丁寧でした♪ランチ限定20食なので落ち着いていただくことができます😊ランチ、スムージー美味しかったです♪お腹いっぱいになったのでデザートはいただくことが出来ませんでした。ランチにスムージーがついて1500円☺️お値段もお手頃ですしまた行きたいと思います😊ご馳走様でした。
かみさんが見つけて予約した足守「カフェ フラウラ」さん、休日ランチでお供いたしました!。国道429号線から少し東に入った田園地区、駐車場は店舗南側に複数台確保されています。古民家ですがそれほど古くなく、店内は綺麗に改装され快適空間、座敷テーブル席も多いので足元楽ちんです!メニューは一択、ドリンクは3種から選択できます。待つこと10分少々で配膳、小鉢が多くてビジュアルも素敵です^^ トマトは冷製なので最初に頂きましょう、凝縮されたトマト風味が素敵です。メインはちくわチーズ揚げと鶏肉ソテー&ロースハム、赤米ご飯はしっかり進む味わい、自家製いちごドレッシングがかかったサラダも美味しいです。小鉢はどれも上質ですね、ポテサラ・ひじきが特に好みの味わい、酒アテで頂きたくなりました!!食後には期間限定のいちごスムージーを頂きながら暫しまったり...
たまたまインスタで見つけて、どうしても行ってみたかったフラウラさん。玉野で仕事を終えて大急ぎで向かったけど予約時間を少し遅れて到着。お店の奥に大きな駐車場があって、とても停めやすいです。メニューは限定20食のランチのみ。待つこと10分くらいでお盆に盛られた数々の小鉢が到着。見た目からかわいすぎます!いちご農園をされてるだけあって、サラダにはいちごのドレッシング。甘酸っぱさがサラダにめちゃくちゃ相性いいです。ロールカツの中にはチーズちくわ。最後の最後でチーズがトロッと溢れ出してくる感覚がグッドでした。ひじきも全然もさもさしてなくて、感動するくらい美味しかったです。まさしく身体が喜ぶランチ。ごちそうさまでした。
名前 |
カフェフラウラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3474-5865 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/cafe__fraoula?igsh=MWpxcWNsaTh6N2lueg== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチとデザート付きで電話予約しました。売り切れの場合があるので予約はしておいた方がいいかもです。駐車場は、お店から少し離れた鳥居の近くにお店の看板が出てます。ランチも美味しかったですが、デザートがミニサイズかと思ったら、大きかったので嬉しかったです。ランチもボリュームがあるので、朝ごはんは少なめにしました。道も狭く少し分かりにくい場所なので、行く前にGoogleマップで確認してから行く方がいいです。店員さんも優しくて、お勧めのお店です。ハンドメイド雑貨も販売していたので、お土産にもいいかもしれません。