海老も鮎も丸ごと味わう!
京都貴船 料理旅館 ひろ文の特徴
海老は殻ごと食べられ、贅沢感が楽しめます。
鮎は頭から全て食べられ、鮮度が抜群です。
美味しい料理が特長で、訪れる価値があります。
8月28日 (木) 10時45分くらいに到着し、30分待ちでした。受付で1人2000円お金を払ってから、(paypay と現金のみ)待っている間は近くをぶらぶら歩くか、受付済ませたら待つ場所があるのでそこで待てます!(人がどんどん増え、スペースが狭くなります)いざ自分たちの番になると、私たちグループで1レーン使えるとのことでそこはいいなと思いましたがとにかく流れるスピードが早いわんこそうめんしているのかって言うくらい、とりあえず味わうっていうのはできませんね食べながら取るにしても器が小さいので、流れてくる麺を入れられないし、、そうめんは終盤ピンク色になるので、これがラスト!と分かるのはいいなって思いましたが、スピード早すぎたり、味が普通すぎたり、元々器にわさびが付いてあるのでわさび苦手な方への配慮して欲しいとは思いました🥲
2025年8月6日に行きました。猛暑が続く中、さすがにこの時期だと貴船神社あたりも暑いだろうと思いきや、川床に行くと薄い長袖がちょうどいいほどでした。料理が出るスピードも良く、途中、和服姿の女将さんが丁寧に挨拶に回られてて京都を満喫です。鮎の刺身を食べましたが、それに添えられた揚げた鮎の骨も絶品でした。ご飯が出てくるか?っていうタイミングで雨が降ってきたら傘を用意して傘をさしながら食べましたが雨がひどくなったので、旅館の方へ移動をしてほしいということで移動しましたが、そこもまた落ち着いて趣きのある場所で二度おいしかったです。
名前 |
京都貴船 料理旅館 ひろ文 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-741-2147 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お料理が美味しいのは勿論、海老は殻ごと、鮎は頭から全て食べられる。川床で涼感も得られて、非日常的なランチタイムを味わえる。中居さんはキビキビしていて感じも悪くないが、料亭旅館の接客を期待して行くと、少し違うと感じそう。床が少し撓んでいるので、ぽっちゃりは少しドキドキしました。