大泉学園町の味、目で楽しむお寿司!
すし処 市柳の特徴
練馬区大泉学園町、長久保通り沿いの落ち着いた雰囲気のお寿司屋です。
料理は丁寧に扱われており、目でも美味しさを楽しめる工夫が感じられます。
いつ訪れても美味しいお寿司を提供してくれる信頼性があります。
私は、北陸で生まれました。味覚は3歳で決まると云われますね。幸いな事に、小さな頃から美味しい食事を頂いていたので、好き嫌いも無く健やかに育ちました。海の幸、米処と云えば、お寿司です。にぎりは、こはだが好きです。ちらし寿司は、祝い事に頂いてました。市柳さんの重ねばらちらし、美味しかったです。殊に雲丹の味、逸品でした。
いつ顔出してもいいモン出してくれます、美味いです!親方、サカキさんも愉しく相手してくれます。従業員皆さん笑顔で気持ち良い対応が嬉しいですね♪私はコチラのお店のファンになりました✨
練馬区大泉学園町、長久保通り沿いにある寿司屋さん。駅からは離れてますが、ビル奥に駐車場もあります。ゆったりしたカウンターと清潔感のある店内。大将はじめ店の方は明るい応対で初めてでも安心です。ランチは2,500円~3,500円ほどの価格帯、夜は10,000~20,000円ほどのおまかせコースが主役。ランチ握りは厚みのあるタネの握り7貫に細巻き、サラダ、小鉢、お椀が付いて1人前という構成でした。カニ身も立派でしたが、やはりマグロが美味しいです。シャリは粒感の立つ感じで甘み酸味とも穏やかな酢を、甘噛み程度ですんなりバラける握り具合でしたね。タネの状態もよく、仕込みも丁寧な印象でした。
とても落ち着きのあるお寿司やさんでした😊雰囲気が良く、お店の方もあたりが柔らかく、満足な食事を楽しむことができました⤴️料理は丁寧に扱われてる感じが伝わってくるような、目でも美味しさを味わえる感じ👀しいて、どれもおいしくいただきましたけど、印象的なインパクトのある料理が無かったような・・・なので星の数かとごちそうさまでした😊
名前 |
すし処 市柳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-6204 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチで行きました。注文はお任せで。しゃり酢強めでした。感動は無いけど食べ易い、仕事はしてる感じです。板さんのモチベーション低かったのが会話的には面白かったですが再訪はないですね。