新田稲荷神社の庚申塔、神秘のひととき。
| 名前 |
庚申塔 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
〒123-0865 東京都足立区新田1丁目18−6 ユアーズ3 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新田(しんでん)稲荷神社境内、拝殿に向かって左側にある庚申塔です。年号の頭文字は削れてしまい判読不能ですが、資料によると宝暦六年(1756年)丙子の庚申塔のようです。庚申塔に向かって右隣には『巳待講』と書かれた石碑が建っており、通称『新田稲荷神社石塔』と呼ばれていたとのこと。水害に見舞われないよう巳を祀ったということと、巳の日巳の刻に弁天祭を行い弁天様に幸運を祈ったという。神社の目の前がバス停なので、車やバイクで訪れるのは厳しいかもしれません。