大芝亀次郎氏の裁縫学校、語り継ぐ歴史。
スポンサードリンク
大芝亀次郎氏が富士郡加島(かじま)村水戸島400番地に大正6(1917)年に設立した裁縫学校。大東亜戦争の戦局悪化により、昭和19(1944)年に廃校となった。※加島村は昭和4(1929)年に町制施行し富士町と改称し、昭和29(1954)年に市制施行した。
名前 |
大芝裁縫女学校跡碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
建物は無くなっても、「あったこと」はずっと語り継いでいくべきだと思います。