大須商店街で見つけた、辛すぎるラーメン!
一風堂 名古屋大須店の特徴
大須商店街に突如現れた一風堂の魅力です。
辛麺の普通の辛さが本当辛かったのが驚きでした。
お洒落感があり、ラーメン屋っぽくない印象を持ちました。
辛麺は普通の辛さなのに本当辛かった。普通のが美味しかった。そこまで油濃くない。店内は暑い。ラーメンを食べると余計暑くなるので、外が涼しく感じる。笑。もやし美味しかった。
大須商店街に突如現れた一風堂🍜嬉しいです。ただ大衆的というか汚らしいお店で食べる1000円以下のラーメンに慣れているため、1000円を超えるラーメンは日常的には使いにくいと思ってしまうのが本音。それでもそんな価格設定のお店に行ってみました。驚いた点がいくつかあります。まずみずではなくジャスミン茶が出された点。これは嬉しいです。とんこつラーメンを食べる前と後にヘルシーなサッパリ茶はポイント高いです。あとは自由に食べられるもやしや辛子高菜。美味しいです。特にモヤシはシャキシャキしていて、ラーメンにもあいます。そして1番の驚きは生のにんにくがドカンと置かれており、にんにく搾り器とともに自由に取れることでした。そのためたくさん搾って栄養満点なラーメンを食べることができました!やはり深みのあるオシャレなスープでした。赤丸です。ただ麺の細さが太くなったのかな?と思うほど、ややゴツめの麺が気になりました。極細麺では間違いなくないです。昔からでしょうか?ちなみに私は一風堂、数年ぶりです。店内、鏡が壁に張り巡らされており、一見大きな店舗かと見間違いますが実際は鏡の錯覚を利用したもので、実際には小さな店舗だと思います。けどそれでも大須商店街にあの一風堂ができたこと、それは大須のブランドを一段高くするもので引き続き、盛況であってほしいなと思いました。店員さんは非常に愛想良く、テキパキとされてました。
【2024.6.21 お洒落感】一風堂は久しぶりでしたが、いい意味でラーメン屋っぽくない感じ。清潔感があったり、注文も全てタブレットでできたりとスマートな印象。期間限定のつけ麺も捨てがたかったですが、久しぶりということもありやはり定番かなーということで白丸元味を注文。上品な味でクリーミー!あと、無限餃子アワーというキャンペーン中でアルコール頼むと餃子がついてくるのも良いですね!
名前 |
一風堂 名古屋大須店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-212-9870 |
住所 |
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目31−10 レインボーハイツナクラ 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://stores.ippudo.com/1825?utm_source=Yext&utm_medium=Yext&utm_campaign=Listings |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

休日のランチタイムでしたが、待つ事なく入店できました。商店街なので皆んな食べ歩きなのかな…⁉︎細麺のストレート。濃厚なのにくどくない豚骨スープ。とても美味しかっです。