中川区のパリパリ生地クレープ。
あおの木 クレープカフェの特徴
笑顔あふれる店員さんと過ごす、心地よいひとときです。
注文後すぐに提供される、焼きたてのパリパリクレープが魅力です。
ボリューム満点でクリームたっぷりの、特製ピザクレープが絶品です。
生まれて初めてパリパリ生地のクレープを食べました!生クリーム&カスタードのwクリームにしましたが、あっさりとした生クリームでベロりと食べれました!次は、シンプルにシュガーバターに挑戦したいです。駐車場は、ギリギリに止めるとぶつかるので余裕を持って止めると車道に少しはみ出てしまいました。
ここは注文してからの焼きたてクレープが食べられます。こだわりの生乳生クリームが人気そうですが、私はカスタードがオススメです。甘すぎなくていいお味でした!パリパリもふんわりも対応していただけるようですが、私はパリパリ派かな。
前から気になっていたクレープ屋さんに初めて来ました♪甘いクレープの記事はサクサクで、通常のクレープと違ってましたが美味しかったです☆ピザクレープも美味しくいただき、子ども達も大満足でした⭐️
この付近では滅多にないパリパリクレープです凄くパリパリで薄めなのにボリューミーで最後までクリームたっぷり!クレープの種類たくさんあります。ドリンクの種類も豊富でモーニングが凄く美味しいそうバスクチーズケーキやかき氷、アイスクリームまでありました。そして何より店員さんの愛想が凄く良くて親切で気遣いが素晴らしいですお値段以上の接客とサービス。ウエットティッシュや小皿を持ってきてくださったりホワイトチョコソースお試しでどうぞ、とお心遣いがとても嬉しかったです!これは通いたくなるお店。そのお店の味が出るシンプルなバターシュガークレープは絶品でした。
中川区にできたと聞いたクレープメインのカフェに訪問。クレープはテイクアウトもオーケー。最寄り駅は高畑駅なのでしょうが、徒歩だとかなり遠いと思います。「生乳100%生クリーム\u0026カスタード」700円自家製生地らしく、国産小麦やきび糖をつかっているみたい。たしかに、生地の色味もそんな感じ…かも。お店のInstagramでも記載の通り時間は少しかかります。具材として今回は生乳100%という生クリームとカスタードクリームの組み合わせにしましたが、これがうーん。というもの。生クリーム自体は甘さが控えめのためか、ちょっと飽きる。というか、生クリームとカスタードが良い塩梅に重なってたら良いのですが下の生地の内部にカスタード、上にトッピングとして生クリームとなっているので、一体感は全然ないんですよね…。カスタードの層になるまでの生クリームオンリーの層が食べ進めるに当たって苦痛でした(苦笑)他の種類がどうなるかは未知数ですが、いろいろ拘られてるんだなあというのはよくわかりました。
| 名前 |
あおの木 クレープカフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-4435-0141 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒454-0937 愛知県名古屋市中川区法華西町64−1 1F あおの木 |
周辺のオススメ
店員さんも笑顔が溢れており気持ちよく過ごすことができました。予想以上に大きくてコスパが最高で驚きました!子連れだったのでキッズスペースもあり、そこで遊んでくれたので助かりました。子どもが少しぐずって泣いた時も優しく対応して下さいました。今日から常連客になります!