秋の栗が香る、覚王山の美味。
恵那川上屋 覚王山店の特徴
わらび餅はそのままで美味しい、驚きの味わいです。
秋の味覚、栗きんとんが絶品でおすすめです。
覚王山のお店へは2回目の来店で納得の美味しさです。
秋はやっぱり栗🌰😆覚王山の恵那川上屋さんヘ。日曜日の3時過ぎに行ったら、たまたま空いてた。最初に注文をしてから席に着くシステム。栗🌰一筋は先日、いただいたので、今度はいがぐり餅(毬栗餅)(税込990円)を注文。セルフのお水はあるけれど、珈琲が飲みたくて、珈琲☕️税込440円を注文。栗粉餅のイメージだったけど、丸いプリプリのお団子が栗粉に5、6個くらい隠れてて、超満腹に🍴🈵😍栗🌰粉が美味しい💕スプーンですくって食べられる。ちょっと飽きてきたら、小皿の抹茶塩を使うと味変に。上品で抹茶の苦味と塩のしょっぱさがクセになりそう。入り口を入るとすぐにある盤台にはいろいろな商品を置いていて、栗🌰きんとんもあります。お土産も買えますよ~。席が狭めで、隣との距離が近いです。机の脚にフックがあり、荷物をかけられるようになっていました。ちなみにお店の駐車場がないので、車で来たら、近くのコインパーキングに停めないといけないです。愛知県名古屋市千種区覚王山通9丁目15−2#栗 #恵那川上屋 #覚王山店 #いが栗餅 #川上屋 #栗きんとん。
栗きんとん🌰を購入しようとしていた所覚王山にお店があると知って来店するのは2回目です。今の時期手土産にちょうど良いです。恵那やデパートまで行かなくても良いよで大変便利です。お店には多分専用の駐車場🅿️は無いと思います。店内にはイートインスペースもあるのでまた店内でスイーツなどを食べてみたいです。
名前 |
恵那川上屋 覚王山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-715-7157 |
住所 |
〒464-0841 愛知県名古屋市千種区覚王山通9丁目15−2 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

わらび餅を食べにいきましたなにもつけずにそのままの状態で食べても美味しくてびっくりしました。もちもちぷるぷるつるんつるんでとっても美味しかったですほかのメニューも気になったので、また行きたいと思います。