関西風の絶品うなぎ、ふっくら焼き上げ。
うなぎ のじまやの特徴
うなぎ のじまやでは、関西風の焼きのみ、ふっくらとしたうなぎが楽しめます。
香ばしく焼き上げた絶品のうなぎは、うなぎマニアの店主のこだわりが詰まっています。
鰻 大 3740円に追加注文のご飯やお吸い物で、贅沢なひとときを味わえます。
暑くて食欲がないからうなぎを食べに。目の前で捌きたてを焼いてくれます。味は関西風は初めてだったのですが、とても食べやすく美味しく頂きました!待っている間も電話で注文がけっこう入っていたので人気なのがわかります。ビールがあればもっと良かったですね😅
関東風の一度蒸したうなぎではなく、関西風の焼きのみのうなぎが味わえるお店です。駐車場はお店の前に4台ほど用意があります。お店はコンテナを利用した様な造りでカウンター5席のみです。カウンター越しにうなぎを手際よく捌く所から串打ち焼きまでの流れが見学出来ます。初めて伺いましたが、入荷が限られている天乃若うなぎ¥4950があると聞き注文しました。店主の方にこのうなぎについて詳しく説明して頂きました。養殖に比べて身はしっかりした感じですが、脂乗りもよく香ばしくとても美味しかったです。エアコンの効いた空間ではないので、暑い時期は覚悟してくださいね。
うなぎ のじまやでは、香ばしく焼き上げられたふっくらとしたうなぎが絶品。タレは甘すぎず上品で、ご飯との相性も抜群です。職人の技が感じられる丁寧な焼き加減と、落ち着いた店内の雰囲気が相まって、特別なひとときを過ごせました。うなぎ好きにはぜひ一度訪れてほしい名店です。
場所は、「野島商事」の看板を目安に曲がってすぐ左側鰻のじまやの看板は小さく見つけにくいので注意うな重はなく、鰻 大 3740円に ご飯200円お吸い物と漬物 330円を追加注文が入ってから、直でウナギを焼く鰻屋さんタレは甘めもう少しカリッと香ばしさが欲しいと言うのが感想。それよりも、食べ終わった後の満足感が全然ない。なぜだろう。出前館もやっている様です。夜は飲み屋にもなるのかな?ボトルが並んでました。
気さくでうなぎマニアな店主、こだわりの詰まったうなぎは絶品!人生60年、こんなに美味い鰻は食べたことがない。生きてる鰻を目の前でさばいてくれる。また、串たちも美味い、普段食べられない様な部位を丁寧に処理して塩焼きに、これまた絶品。特に肝串は新鮮だからうますぎる!
お店の外観と、こちらでいただける鰻のギャップに驚きます。提供されている鰻は、名店と言われるお店と変わりないと思います。初めての訪問でしたが、天然の中でも美味しいものに全く引けを取らない養殖鰻をいただきました。2尾・特大を本当に美味しくいただけました。予約は必須だと思いますので、あらかじめ電話した上で伺うことをお勧めします。
名前 |
うなぎ のじまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-423-3949 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

休日15時頃訪問。今までで最高の地焼き鰻丼でした。くりから串焼きも最高でした。桶の活鰻を見せていただきました。大将の人柄も良く今後さらに人気が出ると思います。ごちそうさまでした。