名古屋駅西口の 美味しいうま辛味噌。
フジヤマ55名古屋駅西口店の特徴
名古屋駅西口店でアツアツのうま辛味噌二郎を堪能できる。
プレオープンから話題の焼豚二郎、ボリューム満点で満足感抜群。
福岡から注目されたラーメン店、期待を裏切らない美味しさが魅力。
時差投稿です。名古屋駅の西口、椿町に新しくオープンしたフジヤマ55に行ってきました。食券制で現金のみの取り扱いです。「台湾まぜそば」880円台湾ミンチにネギなどの具材、それに玉子が乗った感じです。麺は太麺でよく混ぜて食べるのがおすすめ。ジャンクな感じでこれは美味しいですね。なかなかに食べ進めやすく飽きる前に食べ終われます。〆にご飯をいれるとこれまたいけますね。玉子がやはりポイントな気がします。美味しかったです。
うま辛味噌二郎 980円ボリューミーなラーメンが美味しそうだなって、福岡にいる時からずっと気になっていたお店。ラーメンが到着した瞬間、まず目に入ってくるのは55と書かれたナルト。そして、ラーメンに入っている麻婆豆腐。ラーメンと麻婆豆腐は初めての組み合わせ。それなりに高さもあって、ボリューミーな一杯。スープの色は濃いめで味噌の味と麻婆の味がいい感じで調和している不思議な味。二郎と謳ってますが、二郎系とは全く別物と思って食べた方がいいです。麺は二郎系ほど太くはないけど、それなりにボリュームがあります。ワシワシ感もあって、美味しい。ボリューミーなチャーシュー。軽く炙られてるのがいい感じで、めっちゃ美味しい。今回は使用しませんでしたが、つけ麺のスープを温める用のヒーターなんかも置いてます。つけ麺も人気らしいので、次はつけ麺を試してみよう。御馳走様でした!
というわけで、フジヤマ55名駅西口店のプレオープンに3月15日グランドオープンということで、参加させていただきました。名駅から徒歩3分の立地で、駅裏界隈によく出没する私としては、ありがたい立地。今日は、二郎系ラーメンいただきましたが、ジャンクで美味他の55系列の二郎より、なんとなく美味しく感じました。駅裏界隈でまた、二郎系欲したら、利用させて頂こうと思います。もちろん、卓上IH完備のスープ冷めないつけ麺もゴーゴーしたいです。ごちそうさまでした。
焼豚二郎(1,100円)を食す。フジヤマ55といえばつけ麺。二郎なんて…。と思っていましたが、なかなか美味い。まず中太ストレート麺が、ツルツルモチモチで美味い!スープも塩辛過ぎず、脂の膜であっつあつ。ただ、増した焼豚が…。ほとんど脂身でくどい!普通の二郎ラーメンで程良い。しかし、流石はフジヤマさん。二郎ラーメンも美味しかったです。
名前 |
フジヤマ55名古屋駅西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-756-3400 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

名古屋駅西口店に入りました。台湾まぜそばを頂きました。辛さ普通でしたがとても辛いです。ライスが無料なので頼むと良いでしょう。麺はモチモチでお汁によく絡み美味しいです。今まで食べた台湾まぜそばの中では一番美味しかったです。55カレーとコラボしたカレーも有り今度はそちらも食べてみたいです。