廃校の小学校で楽しむ 賑やかなドッグラン!
マメノキドッグパークの特徴
廃校の小学校を利用したユニークなドッグランがある場所です。
小型犬から大型犬まで楽しめるフリーエリアが完備されています。
せんねんの木のバームクーヘンが格安で手に入る特別な日も魅力です。
学校の校門を抜けて駐車場へ校門を車で抜けるのは違和感MAXꉂ🤭駐車場も広かったです。ワクチン接種証明書の写真で受付を済ませて、いざラン!小型、中型、大型とエリアがわかれており、他にもイベントスペースと貸切エリアがありました。貸切エリアで遊びました。土と天然芝なのかな?アジリティみたいな坂とか、跳び箱とかあって面白かったです。日陰になるところもあって、飼い主たちは椅子に荷物を置いていました。カフェスペースもありワンコメニューもありました。♿️介助者あり、ドッグラン外から見守りなら👌🏻 ̖́-駐車場は砂利ですが、受付のある学校の入口にはスロープ板がありました。お手洗いは男女別でありましたが、普通のトイレです。ドッグランも土と天然芝なので、中に入るのは難しいです。
小型犬、中型犬、大型犬、フリーエリアと分かれているドッグラン。1つ1つのエリアはそこまで大きくないが広すぎるとうちの犬はどの犬と遊んでいいか迷子になるのでちょうどいいサイズ感。ドッグランの横にあるテーブルでもご飯食べられるし教室内でも食べられます!ピザを生地から作っていて、生地がモチモチしていて美味しいです😌オススメはマシュマロとチョコレートのデザートピザ🍕マシュマロがチーズのようにとろーり溶けてぺろっと食べられます!日曜日ですが、犬の頭数も多すぎず、と言う感じです。小型犬が多い印象ですがたまーに大型犬もいます。広さもちょうどいいのと、ピザがおいしい、スタッフの方も優しいのでリピートしています。
三連休最終日に利用させていただき、様々な犬種で賑やかでした。小学校の何処か懐かしい感じも楽しく、カフェメニューも充実していました。ランは日陰が確保し難いエリアもありますので日傘があると安心です。出入口が狭いので中型以上の車は少し気を使います。総じて良い施設でまた利用させていただこうと思います。
3月下旬頃利用。風が強く冷たい日でしたが、空は快晴で、動いてるとポカポカ暖かい日でした。カフェで勝浦タンタンパスタ(レギュラーメニューでは無い様)と竹岡式ピザ、ワンコにはさつまいもマフィンをいただきました。どれも美味しく、ペロリ。ワンコもお芋の匂いに待ちきれない様子で、美味しそうに食べておりました。その後ドッグラン利用。フリー又は貸切用のスペースを利用)したのですが、一番小さめのスペースの様ですが、大型犬でも走れるくらいのスペースで、端から端まで走り回りました。途中から、他のわんちゃんとも交流でき、とても良い時間を過ごせました。帰り際に気になっていた、いちごのソフトクリームと量り売りの焼き芋も購入。これもまた、おいしかったです。スタッフの方も皆さん穏やかで、わんちゃんたちに優しく声掛けしてくださるので、とてもありがたかったです。自宅からもう少し近ければ年パスを買っていきたい...!と思える場所でした。また、利用させていただきたいです。
家族とドライブがてら遊びに行ってきました。静かな山の中、小さな廃校を利用してドッグランとカフェの複合施設となっております。カフェはピザ・スイーツと時期限定メニューも有りました。ドッグランは全犬種・大型・中型・小型と配慮されています。売店にはせんねんの木スイーツ各種とわんちゃん用クッキーやジビエジャーキーが有ります。食べ物はどれも美味しく、スタッフさんの対応も良くリフレッシュ出来ました!
廃校の小学校を利用したドッグランです。バームクーヘンの、せんねんの木さんが経営してるようです。愛犬も楽しんでくれました~中のフードコートで、持ち込みして🆗涼しく過ごせました。ラインの友達に、なると、はじめての方には、ドリンク一杯無料の特典有、プルーで、遊んだらバスタオルを無料で貸してもらいました。スタッフの方々は、皆さんお優しくとても良くして頂きました。土日祝は、他県の方々が多く、平日は、狙い目ですね~また行きたいな🐾
名前 |
マメノキドッグパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1983-1570 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

せんねんの木のバームクーヘンが切り落としなどが格安で買える日だったので行ってみました。9時オープンでその前に数組並んでいました。並んだ順に制限無しで購入。木更津の祇園のお店でイートインしましたが安く買えるのは嬉しいです。