サウナ後の至福!
そば処 燕の特徴
コロナ禍でも満足できる、美味しい蕎麦が楽しめるお店です。
サウナ後の贅沢なひとときに最適な蕎麦処として評価されています。
地元の人々に愛され続ける、隠れた美味しさが魅力の店舗です。
家の近くにありいつか食べに行こうと思っていたがコロナになり食欲が低下していたので初めて来店。発症5日目で治りかけていたので問題はなかったと思うが後遺症で味覚はあるが嗅覚がなくあまり美味しいとは感じなかった。そばプリンも名物と聞くが今回は食べていないのでわからない。
とにかく、美味しいかったです。余分にプリン🍮も食べちゃいました。つゆはいつでも、追加は可能です。気兼ねなくお願いすれば良いそうです、蕎麦湯を飲む時に確かに追加が必要でした。次回は気兼ねなく最初から追加をしたいと思います。蕎麦1本での商売はお店の方の粋を感じました。相生からは1時間20分位は掛かりそうですが、リピートは確定やね。さり気なく、備前焼が置いて有りました。
ジムのサウナ後にサ飯ということで訪問いたしました。店内は非常にシンプルで今風に言うとミニマルを極めた風情でメニューも同様にシンプルを極めておられます。いやー、とにかく素敵!(ボキャブラリーが乏しくてスミマセン)₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎せいろ大盛りをいただきました。蕎麦つゆと薬味のネギとわさびと蕎麦の相性が、もー抜群でした。✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。デザートに蕎麦プリンをいただきましたがコレまた抜群に美味しかったです。これは又来たいですねー次はかけそばをいただこうかなと。オススメです。現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ
名前 |
そば処 燕 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-289-0321 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜11:45頃訪問。近くにお客様宅があり、初めて見かけた時から気になっていました。先客は2人組のビジネスマン、食事中に地元の方が来られました。和風の店舗で、七味の容器がかわいいです。くるみだれそばってなんだ?ということで注文してみました。たれにめちゃくちゃくるみが入ってます。おそばの食感としては新しいです。麺はつるっとしてます。蕎麦湯もそれなりに濁ってて美味しいです。料理を待っている間、ずっと気になっていたそばプリン。食後に追加で頼んでしまいました。当たり前なんですが、おそばだ!!ってなります。おすすめなのでぜひプリンも食べてほしいです。そば茶ご飯も気になるので、次は頼んでみようと思います。午後の外回りも頑張れました!