広くて綺麗な魅力的コース。
鈴鹿の森ゴルフクラブ【アコーディア・ゴルフ】の特徴
コースレイアウトが魅力的で、トリッキーなゴルフコースです。
芝の手入れが行き届き、綺麗なフィールドで楽しいプレーが可能です。
定食のご飯とお味噌汁はお替りでき、リーズナブルな食事も魅力的です。
2025.03.02会社のコンペで利用致しました。コースは整備されていて良いのですが、グリーンが固くてナイスオンしても奥まで転がります。普段の柔らかいグリーンをイメージしてるとスコアが悪くなります。バックの上げ下ろしもセルフ、昼食の注文もセルフでアルコールもセルフ缶となっています。こんなセルフばかりですが金額はそこそこの金額を取っていますw
初めて利用させて頂きました。キャディバックをリフトに乗せるというところは初めてでしたので少し迷いましたが、先客の方の様子を見て行なえました。コースは池がらみが幾つかあり、池ポチャの洗礼を受けました。9Hと18Hが同じグリーンにピンがありました。これは珍しかったです。昼食はセルフサービス方式でフードコート的な感じでワイヤレスの呼び出しで取りに行きました。ご飯は自由に盛りつけでするのでカレーをお注文しても満足な量を頂けます。スタッフの皆さんもフレンドリーで良かったです。セルフサービスのアコーディアですが、グリーンの整備はされていました。砂袋が見当たらず、カートに準備して頂くか、分かるところ置いて頂いていたら、コースももっと良くなるのではないでしょうか。相対的に良い感じでした。
キャディバッグの上げ下げから、レストランまで全てがセルフになっているコースです。プレー料金が手頃な為、常にプレーヤーで賑わっているイメージがあります。コース自体はオーソドックスなコースが多く、コースも広めで距離もさほど無い為、好スコアが期待できます。コースメンテナンスはまずまずですが、グリーンが多少ボコボコしています。レストランはご飯と味噌汁がおかわり自由なので大食いの方にとっては有難いかも。あと、カートが自動運転では無いので2サムとかでプレーするとちょっと大変です。
コースレイアウトがとても魅力的で管理の行きとどいるゴルフ場です。何度でもプレーをしたいと思えるゴルフ場です。
芝の手入れは上手にしてあり綺麗でトリッキーで良いコースでした。食事もおいしかった。ただ夏場はお風呂場にビニール袋1人一枚くらいのサービスはほしかった。
広くて綺麗で見渡しがいいので、ゴルフをしていて、すごく気持ちいいですさらに、お値段も安いのが最高!上記の理由から、平日でも混んでいるのがデメリットでもあるのかなと思いますが、初心者からすると後ろから煽られる感じもなく、ゆったり回れるので、初心者には凄くいいと思います!
初めて利用しましたが車からゴルフバックを下ろすのもセルフだしレストランもセルフだしちょっと不便です。料金は祭日にしてはお値打ちです。
全てセルフ。到着してキャディーバッグは自分でリフトに乗せるスタイル。昼食もフードコートみたいで、入口のところで注文してから、リモコンが鳴ったら取りに行く感じです。ちなみに、ご飯と味噌汁はおかわり無料でした。最後の拭きあげも自分でしないといけないです。ロッカーは小さくて、鍵の掛け方がちょっとわかりにくい。みんな悩んでました。洗面所は広くて個室になってます。ドライアーはパナソニック。お風呂も気持ち良かったのですが、ほぼ自分でやるスタイルが好きではない人は向いてないかも。でも、金額が安いので若い方には良いコースかな。カートにリモコンが付いたらまた行きたいと思います。
コースは全体的に広く綺麗です。但し客のマナーは問題有り。また、今時らしく詰め込み過ぎのきらいは否めなく、各ホール待ちが有りました。オールセルフで、スルー営業と大差無い感じがアコーディアならではでしょうか。
| 名前 |
鈴鹿の森ゴルフクラブ【アコーディア・ゴルフ】 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-371-3335 |
| HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/mie/suzukanomori/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一泊2日の三重県遠征に来ました。2日目はここ鈴鹿の森ゴルフクラブさんに初めて来ました。どんよりと曇った梅雨空で蒸し暑い中、2日目とあって身体が重い中のラウンドでした。比較的平坦で回りやすいコースです。フェアウェイやグリーンも整備されていて気に入ったコースです。グリーンがやや難しい感じでした。インの1番・2番で大叩きして悔しい思いをしましたが次こそは攻略したいと思います。また来ます。