赤羽駅東口の美味しさ、待ち時間も納得!
中華料理 麒麟菜館の特徴
赤羽駅東口から近い好ロケーションで、訪れやすいお店です。
土曜日午後のコース料理は、友人や家族と楽しむのにぴったりです。
人気店のため、ランチタイムは行列ができることもあります。
赤羽駅東口にある中華料理店。以前から気になっていた店。ランチで訪れた。店内は結構広い。昼飲みするつもりだから単品でも良いのだが、ランチメニューがリーズナブル。エビチリソースランチをセレクト。単品でよだれ鶏と焼売。生ビールを飲みながら頂く。よだれ鶏は思ったより辛くない。優しい味のよだれ鶏。エビチリソースランチ。海老はプリプリ。これも割と優しい味。台湾料理店のようだ。ランチにはミニ麻婆豆腐。辛すぎず美味しい。ビールを飲んでいるので〆と言うかアテに海鮮かた焼きそば。塩味ベースで美味しい。3人でシェアしたとは言え食べ過ぎた。リーズナブルで中々美味しい台湾料理に満足。
週末の夜に利用。取り敢えず、海老チャーハンと餃子を注文しましたが味は普通です。他の一品メニューにも、期待はできないと思います。値段を考慮すると、町中華の方がオススメです。※会計にはPayPayも利用可能。
土曜日午後にコース料理を4人で予約しました。ネット予約の割引があり、料理11品に飲み放題をプラスして一人当たり4000円強。とてもリーズナブルでした。お料理は定番料理を中心に、凄い速さで次々出て来ました 笑早く食べないとテーブルがいっぱいになるので、追い立てられるような感じ。もう少しゆっくり食べたかったかなあ。でも、忘年会シーズンの休日だから仕方がないんでしょうね。飲み放題のドリンクメニューは瓶ビール、紹興酒、ハイボール、サワー、ソフトドリンク類と一般的な品揃え。桂花陳酒のソーダ割りをお願いしたら、ほとんど味も香りもしなかったけと、これも値段を考えたら、仕方ないのでしょう。リーズナブルに気軽な中華を楽しむには駅近だし、便利なお店です。
JR赤羽駅西口駅前の「ビビオ」地下飲食店街の好ロケーションもあり、ランチタイムには行列で1時間待ちもあるほどの人気店です。今回は平日の仕事帰りに出かけてみました。アルコール飲料+小皿料理2品の「晩酌セット」(税込み1100円)を注文し、「シークワーサーサワー」「生ザーサイ」「イカの四川唐辛子炒め」の組み合わせに。「イカの四川唐辛子炒め」はたっぷりの赤唐辛子とピーマン、ピーナッツ、火を通したイカの一品でした。楽しみにしていたのは「青い麻婆豆腐」。全体的には青というか「黄緑」ぐらいの印象です。この色合いは、「希少で高価な中国四川省産の青山椒(胡椒)を使用」とメニューで紹介されています。色あいそのままの不思議な味わい。なによりしょっぱさや、オイリーさもまったくないのが斬新です。それでいて青山椒のほど良い香りとスパイシーさ加減で、味は上々の美味さで、リピート必至です。「青シリーズ」には、餃子、担々麺、棒棒鶏などいくつか種類があるそうで、次回は「餃子」にしてみます。この日の〆は最後に台湾風メニューから「タンツー麺」を。エビ出汁のあっさり味で、最初からハーフサイズなのも〆にぴったり。麺がコシがあり、食感も良く、これも当たりでした。
| 名前 |
中華料理 麒麟菜館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5993-6200 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
全体的に、いわゆる“普通に美味しい”という印象。特別に何かが突出しているわけではないけれど、メニューも豊富で、ランチタイムにサクッと利用するにはちょうどいいお店でした。価格も良心的で、ボリュームもそれなり。店内が広くて席数も多く、大人数でも対応できるのは嬉しいポイント。「とびきりの感動!」という感じではないけれど、日常使いのお店としては十分だと思います。