所沢のオシャレなもつ鍋、あなたもどうぞ!
博多もつ鍋337の特徴
所沢駅からプロペ通りを抜けて、徒歩15分の好立地です。
落ち着いた印象の清潔な店内でオシャレな雰囲気があります。
もつ鍋がすごく美味しいと大好評のお店です。
所沢駅からプロペ通りを抜けて、中央公民館の方に向かって歩いたところにある「博多もつ鍋337」さん駅からは15分くらい歩きますマンションの1階にあり、カウンターとテーブル4つくらいで、店内はあまり広くなく落ち着いた印象です。席数少ないので予約したほうがいいかもしれません、私は予約していきました。寒い冬に、所沢でおいしいもつ鍋が食べたいと思って探して見つけました!!もつ鍋は、味噌と醤油とトマトの3つの味から選べまして、気分で味噌鍋をチョイスしました。鍋に盛られた状態で机にきて、店員さんが鍋の様子を見ながらよそうとこまでやってくれました!!もつとお出汁がおいしくて...2人分で頼んだのですが、足りなくて追加を頼んでしまいました、、、周りの方々も追加をよくしてた印象です、ついつい頼みたくなってしまいます笑鍋が出るまでのお酒のツマミに鳥のたたきを注文しましたが臭みとかもなく、おいしかったです。お酒の種類も多く、まったりと飲みながら鍋を囲めました!次行く時は、もつ鍋は醤油で違うツマミを頼みたいと思います!
駅からちと歩いて地元色強いけど、オシャレなので客層気にしなければ大丈夫なお店。席が近くなってしまうのでどうしても他の客を木にしてしまうので。内装も厨房もピッカピカ。清掃が行き届いていて超すごいです。トマトもつ鍋が気になって所沢まできて入店。調理を横でやってくれて、鍋をあまりしない人でも安心して食べることができます。店員さんもすごく丁寧でお客さんをよく見ている印象が強く、サービスは高いです。1人前2000円しないくらいで外で食べるもつ鍋は少し高くついてしまいますが、他と比べても大差ない料金帯。都内に出るより近いので候補としてブクマしておきたいと思います。お酒と談笑がメインとなりそうなお店なので一人では来ないと思いますが。
もつ鍋すごく美味しかったです。今回は醤油ベースをいただきましたが、他の味も食べてみたいので再訪してみたいと思いました。もつ鍋以外の一品料理がもっと充実したら嬉しいです。
所沢にもつ鍋屋さんが出来たとの事で友人と訪問。醤油、味噌、トマトと種類がありましたのでとりあえず味噌を注文。中々のお味でした。ちょっと量が少ないかな?一品物やサラダとても美味しかった。店内もとても綺麗でおしゃれ、お酒の種類も豊富で良かったです。
清潔で明るく換気も行き届いてる店内。広いとまでは言えない店内ですが、個人店でやるには丁度良いキャパシティなんだろうなと思いました。本場の博多もつ鍋を食べたコトはありませんが、単純に美味しいなって思えました。鷹の爪の多さが気になりましたが、注文時に言えば調整してくれるようですので 。辛さが苦手な人と一緒でも安心できるかな。ただ鷹の爪が多いからって辛いって感覚はなくて、凄く食べやすかったです。基本的に店の方が火加減の調整など、調理をして くれる形で。出来上がったものを美味しいタイミングで食べる感じです。今はまだ残暑の名残りがありますが、これからの季節、流行るんじゃないかな。またお伺いしますね。
名前 |
博多もつ鍋337 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2003-1185 |
住所 |
〒359-1122 埼玉県所沢市寿町25−7 CENTRALGINZA101 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

醤油ベースを注文、モツとスープ美味しかった。1人2000円くらい。2人前で注文したが量はけっこう少ない。地元の常連?オーナーの知り合い?の方々でワイワイしている感じで、自分達がちょっと場違い感があり雰囲気がキツかった。