和光市駅で楽しむ、家族とワイン。
ワイン酒場 Opti(オプティ)の特徴
予約して訪問する価値がある、ワインセラーのある魅力的な店内です。
お盆期間中は家族連れも歓迎、特別な時間を過ごせます。
店主のこだわり感じる、お料理3品とワイン3杯を楽しめる特別な体験です。
何度か店の前を通るうちに気になり、口コミを見たら良さそうだったので、予約して初訪問しました。土曜日の夜18:30に予約したのですが、店内はほぼ満席…予約は確かにした筈だけど…と思いつつ入店し、名前を伝えたらカウンターの合間を示されました。あ、ここね…と思うくらいの2人でピッタリの席でした。まぁ繁盛してるのは良いことです…席に着きましたが、店員さんはお冷やを持ってくるでもなく、メニュー表の提示もなく、放置でした。なるほど、口コミにあった客対応がそっけないとはこのことか…と1人納得。隣のお客の前にあったメニュー表を断りながら見せてもらい、注文を決めオーダーを依頼したら、漸く店員さんが来ました。笑さて、ここのメニューは基本2人前とのことですが、良いとこ1.5人前でしょう。2人分とのイメージで注文すると、物足りなさを感じる人が多いかと思います。まぁ足らなければ追加すれば良いのですが、メニューの組み合わせを手戻りなく注文時に決めたいものです。料理の味は悪くありません。ワインも豊富にあり、店内にはウォークインワインセラーがあって自由に見学出来ます。ただ、何と言うかもう1つアクセントが足らない…と感じました。総括すると、イタリアンとワイン好きの人にはお薦めできるお店です。
普段は子供連れはNGのようですがインスタでチェックすると今年のお盆期間中は子供OKとのことで前々から気になっていたので家族で行ってみました。とにかく料理がとても美味しくお酒がすすみます!シェフに話を聞いたら夫婦で営んでいて奥さんはホール兼ソムリエをやっているそうです。ワインのことがわからなくても相談すると料理に合うワインや好みのワインのお薦めを教えてくれます!子供達にもよくしてもらい人間性の良い方々だなと感じました!お店の雰囲気もカジュアルで気取りすぎず仕事帰りに1人でも立ち寄れるお店だなと思いました!妻も子供たちも美味しい料理に大満足でした!
こじんまりとした店内にワインセラーがあり、店主のこだわりが伝わる。カジュアルな雰囲気で、女性客に人気。和光駅の裏路地にひっそりと佇む名店。
お料理3品とワイン3杯をいただきました。どれも震えるほど美味しかったです。店内にワインセラーがあり、実際に見て選ぶことができます(こんな本格的なお店、和光市でほかにありません、すごい!)ご主人は神楽坂で腕を磨かれたそうで、油断して食べるとちょっとビックリするおいしさです。一品ごとに味のバリエーションをつけようと工夫が凝らされているのが素人でも分かります。このお味が和光で食べられるなら、都心まで電車代を掛けて行かなくていい分、かなりお得に感じると思います。カラスミのパスタに白ワインを合わせようとオーダーしたら、奥様が「カラスミはしょっぱいお味だから、それならこっちのワインのほうが合いますよ〜」とさりげなくオススメを教えてくださいました。こういうのこそ、ソムリエがいるお店で飲む真骨頂ですね。ありがたくオススメをいただき、最後の一滴まで満足して味わいました。分かりにくいところにあるのが、混んでなくて趣があって良いとは思うんですが、長く繁盛していただきたいのでなくなくご紹介します。メニューは季節ごとに違いそうなので、次は何をいただこうかいまからまた楽しみです。
名前 |
ワイン酒場 Opti(オプティ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-278-5678 |
住所 |
〒351-0114 埼玉県和光市本町5−13 ハイム山田 101 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

はじめて降り立った和光市駅。良いお店ないかなと思っていた時にGoogleでみつけて訪問。ご夫妻で営んでいるお店で、行った際はキッチンの方がお休みでおふたりで営業されていました。早い時間だったので店内は2組でゆったり。平日ですが19:30ごろから+2組増えて賑やかになっていました。奥様がソムリエの資格をお持ちで、ワインに疎いですがご飯に合わせておすすめをお願いしました。ワインに関しては丁寧に説ていただきとても美味しい一杯をいただきとても満足でした。ご飯もサラダにかかっていたチーズがほわほわすぎて感動で、長年飲食で働かれて培ってきたお味がじゅわじゅわと染み込んでいました。なかなか訪れることは難しいのですが、近くに行った際はまた寄らせていただきます。和光市駅に行く際は1杯からでもいいそうなので、アットホームで以後ごちの良いこちらに足を運んでみてください。