みずほ台の絶品担々麺。
中国名菜しらかわの特徴
亀山市の住宅街に隠れた、担々麺で有名なお店です。
人気の汁なし担々麺は、山椒の香りが効いて刺激的な美味しさです。
デザートの杏仁豆腐は、従来の概念を覆す絶品で必食です。
開店時間を待って入店しましたじきに待ちが発生しており、入口で駐車場が空いてないと言いに来る客多数担々麺は美味い、水餃子はすでに赤いのに浸かってる(美味かった)人気店なんだろうと思うよただ待ちが多かろうと、駐車場の車前に塞ぐように停めさせて店内に案内するのはよろしくない気を使って早めに出ても、車どけて下さいと店に戻るはめにせっかく美味しかったのに、帰りにモヤッとしてもた。
汁なし坦々麺セットと小籠包が絶品でした😆坦々麺は最初「辛っ」と感じますが、箸が進むにつれ辛さにも慣れてきて、終盤にはもはや心地よく感じる辛さでした笑笑小籠包もとびっっきりに美味しいです!!結構タネにも味がついているので、タレにつけない方が個人的には好みでした😊ジュワッと肉汁が溢れ出してくるので、火傷には気をつけてくださいね⚠️
名古屋帰りに立ち寄りました。お店のスタッフも気さくで雰囲気は良かったです。料理の方は担々麺セット、春巻きとエビチリを頼みました。担々麺は辛さを求める人には物足りないかもしれませんが、麺ももっちりで美味しかったです。春巻きは250円と割高に感じましたが、サイズは思ったより大きかったです。チーズ春巻きより五目春巻きの方が美味しかったです。エビチリも小さめに感じましたが、エビも大きくソースもドロっとしてて美味でした。また近くを通った際は行きたいです。
手前の駐車場が狭すぎです。壺とか置かずにもう少し横幅を広げられないでしょうか?汁なし担々麺を食べましたが旨味がそれほど感じられない上に山椒が効きすぎ。本格的すぎて口にはあいませんでした。見た目はとても美味しそうでしたが。担々麺の方はそれなりに美味しかったけど、こちらもやや辛めで辛さ慣れしていないと厳しいかな。評価が高いので来ましたが、辛さが苦手でない方はこの担々麺を推すのでしょうね。他にも色々メニューはありますが、コスパが微妙ですね。千切りキャベツの簡単なサラダを出すより、杏仁豆腐をつけた方がお客さんは喜ぶと思いますよ。
5月土曜日12:30に到着し、3組待ち1時間近く外の椅子で待ちました通された席は奥の煌びやかなお座敷でしたタンタン麺は真っ赤で、尻込みしてしまいそうでしたが、最初は辛くてもすぐ慣れました胡麻のコクがあって、ひき肉のうまみと合わさって美味しかったです小籠包は、本格的な美味しさ生姜黒酢も付いてましたが、そのまま食べて欲しいです2019ミシュランガイド掲載店。
三度目にして初入店!二度は休みでした💦念願の担々麺セットと杏仁豆腐を注文!担々麺の麺がモチモチして美味しく初の食感‼️スープはピリ辛で濃厚です杏仁豆腐も味が濃ゆく今まで食べた中でダントツの美味しさでした。皆さんも是非味わってください。
お昼にしらかわさんにやって来ました、ここは住宅地にあるのですがとにかく駐車場がシビアです、ランチ時は注意が必要ですね。担々麺が名物のようですが、中華薬膳粥ランチを食べました。料理はイイのですが、食事スペースがなかなか微妙ですね。
本日訪問したところ伊勢うどんを使ったメニューがありましたので、四川式の甘辛麻辣まぜ麺をいただきました。見た目通りのしびれと辛さが伊勢うどんのふわっとした麺にからんで汗だくになってせき込みながらいただきました。辛いものが得意な方はぜひお試しください。
三重県亀山市みずほ台にある担々麺が 有名なお店です。何を頂いても めっちゃ めっちゃ 美味しいです。食後のスイーツゴマだんご、杏仁豆腐も めっちゃ美味しかった😋
名前 |
中国名菜しらかわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-83-0397 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

亀山市のニュータウン、みずほ台にひっそりと佇む中国料理の名店『中国名菜 しらかわ』さん。少し狭いですが5台の専用駐車場あり。近隣にコインパーキングは無いので訪問にはご縁がいりますね。店内はテーブル席と奥に座敷席があり大人数でも対応可能。お店にいろいろ注意書きがあるのでご確認ください。担々麺が美味しいと有名なお店ですが、今日の気分で「ユーリンチー定食¥2,000」にしました。到着した鶏唐揚げはひとつひとつがビッグサイズでルックスGood!そして漂うネギダレの香り、期待感がグッと上がりますね。お味も甘味あり深みを感じます。酸味とのバランスも良く白ご飯にめちゃ合いますねー!オンザライスしますが白ご飯が足りません。油淋鶏以外にご飯が進むザーサイもかに玉もあるしねw ほっこり卵スープとデザートが付いたバランス良い定食です。次は名物担々麺を食べてみよう。ご馳走様でした。