朝霞サウナ和で朝ウナ体験!
朝霞サウナ 和(なごみ)の特徴
平日の朝サウナは6時から利用可能で1,000円で入り放題です。
6段ひな壇と低温高湿度、セルフロウリュウのサウナが楽しめます。
駅南口からすぐの立地で、整いイスも自由に選べる快適空間です。
朝霞サウナ和で朝ウナ🧖朝ウナは6時から9時59分まで1,000円で入り放題😙6段ひな壇、低温高湿度、セルフロウリュウの3種のサウナと4℃、14℃の2種の水風呂が快適😌朝は空いてて整いイスも好きな席取れて窓からの風も良き😌最高🤭駅南口すぐ🔜
スパ銭と違ってサウナー向けの施設なので、黙浴徹底されていて、落ち着いてしっかりとととのえる。サウナは3つ。6段の激熱のタワーサウナに、低温多湿サウナにセルフロウリュサウナ。水風呂も16℃とシングル。ととのいスペースにはインフィニティチェアが並ぶ。サウナでととのった後はなごみ食堂で塩オロポ。もちろん食事も出来る。
朝霞朝ウナ朝カレー。朝霞駅前、それこそロータリーの眼の前にこのレベルのサウナ施設がある事が奇跡。朝6時から10時までの朝ウナ時間は800円で利用できるという太っ腹、かつ朝カレーは500円で大盛りもサービス。サービスが過ぎる。勿論サウナ施設としても一級品である。6段あるオートロウリュありのアチアチサウナ、セルフロウリュサウナ、低温多湿でじっくり楽しめるサウナと選択肢があるのもすごい。水風呂も15度前後のメインと、シングルの冷たい水風呂と2つもある。ズラリと並ぶインフィニティチェアに身を任せれば整い間違いなし。ここ一年で新規オープンしたサウナの中でもかなり上位にあると言っていい。オススメです。
今日は朝ウナで行ってみたかった朝霞の駅前にある、朝霞サウナ和へ6時に到着。本当にびっくりする位駅前のロータリー内に!1階で靴箱キーが店内の会計キーに。受付横にあるタオルセットを取って、男性は3階へ。私は気が付かなかったのですが、脱衣所に身体を洗う物」髭剃り、歯ブラシなどあるので必要であれば持っていく。内装は和モダンで洗礼された大人の雰囲気。カランで身体を清めて。まずは温浴。かなり大きめの白湯の浴槽。横に五右衛門風呂のような物も、そしてサ室へ。まずは6段雛壇のサ室、1段目は72度位、6段目は朝一だったので96度位、10分に1回オートロウリュとブロワーがくる。体感的にはカラカラアチアチからのダク汗。水風呂は14度とシングル5度。これまたどちらも気分によって使い分けて入る。外気浴はないが、上部の窓が開いている。インフィニティチェアが20脚弱あったかと。普通のチェアも10脚くらいあるので、余程混んでいなければ座れないことはないかと思うが、7時過ぎ位からは少し混んできてインフィニティチェア待ちが出来てたかな。私はタイミング良く基本インフィニティチェアですべてととのえました。そして2つ目のサ室は、低温多湿のサ室へ、温度は82度。定期的に店員さんがヒノキアロマを床にまきにくるプラス10分に1度のオートロウリュ、体感的には、しっとりダク汗。そして、3つ目はセルフロウリュサ室、15分の砂時計が落ち切ったら、ラドル2杯までアロマロウリュウを。こちらの体幹はジワジワダク汗といった感じ。私的には、セルフロウリュサ室と低温多湿のサ室が、ゆっくりダク汗になれるので好みかな。なんと言っても、この立地、この設備で朝ウナ6時〜9時59分までの約4時間で800円!!神ですか!コスパ最高!家の近くにあったら間違いなくホームサウナです。帰りにランダムで何色が出るか分からないキーホルダーを購入しました。
名前 |
朝霞サウナ 和(なごみ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-451-3317 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の朝サウナ利用。今回は8時くらいからだったけど6時〜10時まで利用で1000円は安い。まあスーパー銭湯だと時間無制限で1000円くらいだけど、こちらは私語とか無く静かなので嬉しい。整い椅子も20脚以上あり嬉しいんだけど、サウナでテレビっぽいのがあったけどテレビはつけれないんでしょうか。サウナの暑さをテレビで誤魔化す派なのでそれがあると嬉しいなと。