ご近所と楽しむ秘湯体験。
五和温泉 潮源之湯の特徴
コミュニティスペース併設の温泉で、地域の人々と交流できます。
学童保育としても利用される、地域密着型の温泉施設です。
老人ホームの別棟にあり、静かな環境で入浴が楽しめます。
土日営業。金谷駅から大井川鉄道を利用したかったけど、新金谷駅から先は、なかなか無い。新金谷駅から3キロちょっと歩くが、平坦な道。施設は、洗い場(シャワー)が2席。湯舟は、4〜5人程度の大きさ。湯はやや滑り目。
コミュニティスペースが併設された温泉施設です。スタッフの方が温かく迎えてくださり、ほっこりしました。入用料の支払いは入り口を入って更に奥にあります。靴を下駄箱に入れたら中に進むと案内してくださいました。浴室は3〜4名でいっぱいになる位の広さ、洗い場は2箇所ありました。ボディソープ、石鹸、シャンプーリンスも用意してくださってありとても有難いです。脱衣所は広くはありませんが利用者同士で譲り合って使う雰囲気があり、人と人の思いやりが感じられてとても良い雰囲気でした。ドライヤーも1台ありました。お湯質もとても良く、滑らかでお風呂から出た後もほかほかと気持ちよかったです。また伺います。
ご近所さんと入浴です。
まさに、知られざる秘湯。薄緑のお湯は少しぬめりがあり、ぽかぽかと身体が芯まであたたまりました。土日のみですが、ありがたいことに200円!館内は「プラザみんな」という、地元の人々の交流スペース。とてもアットホームな雰囲気でした。
老人ホームの別棟みたいな所にあります。土日のみ営業で、今時200円と格安です。入口を入って少し左に行くと受付があり、名前や住所を書くようになっていました。内湯のみで洗い場2人分、湯船は5人入れば一杯です。風情とかはありませんが、新しくてきれいでした。お湯は無色透明ですが、ほんのり緑色っぽく見えました。かなりぬるぬるしていて、肌によい温泉でした。
名前 |
五和温泉 潮源之湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-54-5005 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

平日は、学童保育の公共の場所です。かけ流しの気持ち良い温泉です。