伊豆高原の隠れ家釜飯。
高原釜めし・季節料理 無(む)の特徴
家族で楽しめる釜飯専門店で、ゆったりした時間を過ごせます。
旅行のついでに訪れたい、伊豆高原の隠れ家的な場所です。
大人数でも対応できるため、子連れでの利用に最適です。
釜飯専門店。ご夫婦でお店をやっていらっしゃるので、お客さんは数組しか入れません。お話をお伺いすると東京でもお店をやられているそうで、2か月程度伊豆高原で営業してまた東京に行かれるので、伊豆高原のお店は9月くらいまでで、一旦お休みするらしいです。また再開する時は2か月程度営業するというスタイルのようです。お店のおすすめは鯛釜飯でしたので早速注文することに。食べるまでに時間がかかります。釜飯が出来てくるまでに10分。出てきてから25分です。入店してから35分は覚悟してください。でも、釜飯とセットになっている茶碗蒸しやあら煮とあら汁は幸せになるくらい美味しいし、当然釜飯も美味しい。タイミングが合わないと食べられないので、食べられたらラッキーです。電話をして行くことをお勧めします。
夫婦+3歳の娘と平日ランチタイムに来店しました。鯛釜飯と海鮮釜飯を注文しましたが、どちらもとても美味しく、付け合わせの茶碗蒸しや鯛汁、煮付けも絶品でした。平日ランチタイムでお客さんが我々しか居なかったため、座敷で娘ものびのび滞在させていただきました。ありがとうございます!ご主人は東京と伊豆を行ったり来たりしており、お店は不定休とのことだったので、来店前に事前に電話した方が良いと思います。
子連れ9人の大人数で訪問。当日の連絡でしたが運良く入れました。ご夫婦お二人で商いをされているのと、オープン日は不定期で営業されているみたいなので、事前に連絡をしていくことがおすすめです。釜飯とラーメンを頼みました。釜飯にはタイ鯛の頭が半身もはいっている大碗に茶碗蒸しと小鉢とお漬け物がついてお得感があり、自家製の鯛出汁を使ったラーメンもしっかりとしたお味でペロリといけちゃいました。
他の方のレビューが良かったので旅行がてら訪問しました。提供に時間がかかるのも事前に知っていたので麦茶を飲みながらまったり待っていると、茶碗蒸し→煮物→釜飯→汁物→漬物と待たされた時間&値段を軽々超える美味しい料理がこれでもか!というボリュームで出てきました。まさにお値段以上ニト…出汁を釜飯の種類ごとに変えてるとのことなので他も色々食べてみたいですね。店名の由来も伺いましたが面白かったです。また来たいお店。
伊豆高原の奥まった場所にある隠れ家的な釜めし屋さんです。以前は東京で、暖簾に書かれている「池乃家」という土鍋屋さんをやっていた。とおっしゃっていました。御夫婦で切り盛りされているお店です。今回は鯛の釜飯を頼みました。優しい味付けの茶碗蒸しから始まり、一品一品丁寧に出してくれます。どれも素材の味が際立った味付けでとても美味しかったです。鯛をまるまる余すこと無く使用したお料理は食べごたえありです!お値段もリーズナブル。お食事時間は1時間半〜2時間ぐらいを見積もってください。不定休なためお電話で予約されたほうが確実です。また行きます。ご馳走様でした。
名前 |
高原釜めし・季節料理 無(む) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8849-4494 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

家族4人で行きました。釜飯、茶碗蒸し、汁物、漬物、鯛ラーメンがどれも美味しかったです。東京の八王子のお店に行っているときがあるようなので、事前に電話で予約して入れるか聞いた方が良いです。小学生の子供にも口に合った味付けに調整もしてくれます。ご主人も話しかけてくれて、とても優しい人てました。