周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この薬師如来像の起源は不明ですが、昔は二ツ山城の下にありましたが、江戸時代中期に馬野原下集落に移転することになり、小堂を建てて安置されていたそうです。大正時代の中期に、浜田・三次道の新設工事に伴い移転を余儀なくされた結果、馬野原上集落・馬野原下集落の有志により、現在に位置にお堂を建てて安置されました。薬師如来は、病気治癒・健康長寿・安産祈願と御利益があります。