市役所前通りの美味しいインド料理!
フードガスムの特徴
川口市役所通り沿いに位置するインド料理店で楽しめます。
流暢な日本語を話す気さくなスタッフが迎えてくれます。
何を食べても美味しい料理が揃っているお店です。
基本的に何を食べても美味しいです。お店の方がとにかく親切でした。滅多に日本では飲めない様々なビールがあって、どれを飲もうか思わず迷ってしまいくらい豊富ではある。料金も比較的安いので良心的な印象でした。
個人でやられているインド料理のお店。日本人には少し入りづらい見た目ながら、一旦入ると、掃除がなされていてきれいな店内。メニューはそれほど多くないものの、日本では馴染みのない料理名ばかりで目移りしてしまう。ドリンクにおいても日本では見たことがないものばかり。ビリヤニ、カレーがメインといったところで、馴染みがなくても丁寧な説明のメニューがあるので、料理を頼む参考にできる。肝心の料理は、程よくスパイシーでおそらく日本人好みにスパイスが調整されているのだろう。辛さの好みがあるかと思うが、辛さの調整も融通が効くので是非試してみてほしい。個人でやられているのに、丁寧に作っていらっしゃるので、急ぎの人には少々向かないかも。ここではゆっくりと食事を楽しみたい。
店内に入ると気さくな男性スタッフさんが流暢な日本語で案内をしていただき、「おすすめは?」と聞くと丁寧にいろいろと教えてくれます。料理の種類がとても多いのでとりあえずおすすめしてくれたパオバジSET(1100円)とひよこ豆のサラダ小(350円)をお願いします。ワンオペとのことで少し時間がかかると言っていましたが、意外とすぐにひよこ豆サラダが到着。ひよこ豆のしっとりした食感と玉ねぎのシャキシャキした食感がたまりません。本日は平日ランチタイムだったのでビールはお預けですが、飲みたくなるおいしさ。そしてパオバジSETが到着。インド映画の街ボリウッドとしても名高いムンバイのソウルフードとのこと。「ムンバイではみんなこれを道端で食べてしますよ」とのこと。パンが2個ついているのでパンに付けて食べてとのことなので早速いただきます。肉が全く入っていなく野菜がたっぷりのなので甘みがあってとても美味しい。パンは日本風ですがあたたかいのでカレーを挟んで食べるとますます旨い。味付け煮卵は半熟なのでカレーと混ぜて食べても美味しい。完食してごちそうさま。料理の種類が多いので次回は何を食べようか楽しみが増えました。
市役所前通り沿いにあるアジア料理店です。駐車場はありません。[営業時間]11時~23時[定休日]水曜日新しくオープンしたみたいなので、食べに来てみました。今回はケバブサンド(辛さ普通)、鯖カレー(辛い)、インドビール、大人のチャイなどを注文しました。店内は2人テーブル×4でそれほど広くないです。カレーやケバブは辛さが選択できます。インドビールはIPAタイプではなく、飲みやすいラガーでした。ケバブサンドは値段の割りには量が多く、味付けは濃いめでとても美味しいです。つまみケバブも量が多く、2人でシェアしてちょうど良いくらいです。鯖カレーは鯖の切り身とナスなどが入っており、良い味わいです。大人のチャイはラム酒が入っており、甘い香りと味で飲み口が良いです。全体的にリーズナブルで美味しいです。支払いは各種クレジットカード、電子マネー利用できます。
名前 |
フードガスム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4721-3232 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/foodgasm2023?igsh=Y2g5cDQ0ZTlwbGNy |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

埼玉は川口駅東口、市役所通りと樹モールが交差した角にあるインド料理店。2025.6月中旬、14:00過ぎに昼飲み目的で初訪問。インドはコルカタ(カルカッタ)出身のオーナーシェフが1人で営業している、実は意外に珍しいインドの方がやっている純インド料理店(皆さんご存知の通り、日本のインド料理のお店って、実はネパールの方がやっていることが多く、俗に「インネパ系」などと呼ばれてます)で、カレーやビリヤニの他、限定メニューとしてインドのストリートフードなんかも食べることができるステキなお店。ドリンクもアルコール度数7%と高めのインドビール“ゴッドファーザー ストロング”(もちろん普通のラガーも有り)やインドラムの“オールドモンク”等、インドのお酒が揃っており、ランチ客の引けた昼下がりのインド飲みに最適。わからない事は日本語が流暢で愛想の良いご店主が丁寧に教えてくれます。川口近辺でスパイス飲みする際はぜひ!