三井アウトレットで担々麺とルーローハン。
京鼎樓小館(ジンディンロウショウカン) 三井アウトレットパーク入間店の特徴
三井アウトレットパーク入間のフードコートに位置しています。
平日限定の満腹セットが楽しめるお店です。
フードコートで魯肉飯が食べられるのは貴重です。
フードコートで魯肉飯が食べられるのがありがたい!魯肉は五香粉がフワッと効いてる。ホッとする優しい味わい。
店名→ 京鼎樓小館場所→入間料理→ルーローハンドリンクセットと肉まん値段→1,190円入間のアウトレットモール2階フードコートにある中華料理店。三井アウトレットのアプリクーポンで麺類だとドリンクセット半額になるから悩んだけど食べたかったルーローハンに。点心のセットにするより肉まんの方が安かったのでそちらをセット。ルーローハンは台湾で食べたものとは全く別物でしたが、まーこれはこれでと言う味でした。肉まんは普通のではなくザーサイ入りなので珍しかったです。尚こちらの店舗はLINE友達になると毎月初めにクーポンが届くようで、2月は小籠包無料や10%オフのクーポンが届きました。リピあるかは微妙ですね。本店もこんな感じなのかな?フードコート内なので子連れで行っても安心です。また、今回ルーローハンの高菜を避けてあげてみたところ我が子は美味しかったようでぱくぱく食べてました。台湾料理らしい香辛料がかなり控えめだからかもしれない。
2023/01 初訪問アウトレットへは数年から十何年振りに訪問して、フードコートのこちらの店へ。頑者と悩みましたが、初めての方が食べたくなり、担々麺と小籠包のセット1170円を注文。担々麺はゴマの濃厚スープに細麺が絡み、ピリ辛な味わいですが、ゴマの旨味もあり美味しい。小籠包は小さめでしたが、刻んだ生姜、黒酢と本格的な食べ方で、蒸し器で提供直前に蒸し上がるように調整されており、熱々が食べられ、これも美味しかったです。もう少し値段に見合うボリュームがあると男子的にはよいかと。
アウトレット内2階にあるフードコート内にあります。恵比寿などにある小籠包で有名なお店がメニューを絞ってフードコートに出店している形となります。今回注文したのは胡麻たっぷり濃厚担々麺の小籠包セットとなります。担々麺のスープは辛過ぎず胡麻も甘味とマッチしていてとても美味しく、フードコートとは思えない満足感です。小籠包は箸袋に食べ方が書かれており、その通りに頂きました。肉汁たっぷりで上手に食べようとすると少し難しいですがこちらもとても美味しかったです。
三井アウトレットパーク入間のフードコート内にある「恵比須 京鼎樓小館」三井アウトレットパーク入間店。小籠包で有名な本場台湾の京鼎樓(ジンディンロウ)のフードコート版です。人気なのか、この日の夜もフードコート内で「京鼎樓小館」だけ並んでいました。メインの麺や丼ものに、小籠包3つがセットでつけられます。酸辣湯麺\u0026小籠包のセットにしましたが、フードコートにしては、酸辣湯麺も小籠包も本格的で美味しかったです。
三井アウトレットパーク2階のフードコート内にあります。沢山あるお店の中でも人気で、並んでいました。担々麺と小籠包のセット(1166円)をいただきました。白胡麻の風味漂う美味しい担々麺で大好きです。小籠包は4個入りで、麺も普通サイズだし、この価格ならコスパ高いと思います。奥に落ち着いて食べれるスペースもあり、フードコートだけどなかなか良いのでは。
名前 |
京鼎樓小館(ジンディンロウショウカン) 三井アウトレットパーク入間店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

平日限定の満腹セット担々麺とルーローハン、追加で小籠包をいただきましたうーん...可もなく不可もなく。