椿大神社参拝後の極上ぼつ焼き。
みさき屋の特徴
名物のぼつ焼きは、国産豚バラの旨味が溢れています。
和風な店内は、まるで千と千尋の神隠しのような異空間です。
開店前から長蛇の列ができる鈴鹿の人気焼肉店です。
いつも椿大神社に参拝した後のお楽しみとして、車で20分程かけてみさき屋さんのぼつ焼きを食べます。受付表に名前、連絡先を書いて大体の呼び出し時刻を確認します。大体2時間近くは待つのでその間、イオンモール鈴鹿で過ごすと良いでしょう。嫁は駅方面のカラオケ屋で1人カラオケで時間を潰すのが、イオンモールで余分なものを買うより良いと言っています。ぼつ焼きを堪能した後は、車で30分程かけて湯の山のアクアイグニス(片岡温泉)に行きます。この下道の30分はとても暗いアップダウンもある山道ですが、道路自体は凸凹も少なく快適です。そして、新しくできた菰野ICより高速に乗り名古屋に帰ります。PS.椿大神社へは名古屋からだと新しくできた高速道路の鈴鹿スマートICで降りると5分程です。
旅行で口コミが良く、開店後に行くとあっという間に満席。正直混むとは書いてあったが全く関係ないくらいの繁盛店です。数量限定のリブロース、ハツ系は文句なし。ソフトドリンク90円。コスパは最強クラスです。タレは県外人には甘すぎて合わないかも。塩での注文をおすすめします。
和風な粋な店内三階建てでまるで千と千尋の神隠しのようなお店🏮感動異空間で美味しい焼肉が安価でたべれます!ソフトドリンク90円とか破格豚のぼつ焼きをはじめチビ達は豚やきしゃぶとタンがお気に入りでした✨人気店なので平日でもちょっとならびました。
鈴鹿でお手軽にお腹いっぱい焼肉が食べたくなったらみさき屋ですね!店舗は大きくて、変わった造りをされていて、まるでテーマパークの様な店舗です。殆どのお肉にみさき屋直伝の濃厚で若干甘みのあるタレがかかっています。お肉もドリンクもサイドメニューも基本、安価ですが、チェーン店より美味しいお肉が食べられます。店の雰囲気もよく、御家族中心で営まれている店員さんの対応もしっかりしていて、親切です。帰りに小さなソフトクリームを買って帰るのが定番です!
休日は大変行列ができる、大人気の焼肉屋です。美味しいのは間違いありせん。ただ、かなりな時間並んでまで食べる価値があるかは、個人の主観によります。お店の構造を変わっていて、昔のお屋敷のような様相もなかなか。店員さんは丁寧で親切ですが、混雑のせいでなかなか来てもらえません。ここまで人気店であれば、オーダーシステムを導入した方が良さそうですね。
店舗・店内の雰囲気も素晴らしく、それだけでも一見の価値有り! 提供されるお肉も新鮮で美味しいです。店内にはF1関係者のサインが沢山飾ってあって、待ち時間も楽しめます。写真は有りませんが、長さ1mくらいのビールのピッチャーもあります。とっても楽しい店です。
予約はないので、受付を早く済ませて待つのが賢明。1時間待ちは当たり前の人気店です。とにかく安い美味い早いの三拍子なのでオススメです。お肉のレベルは値段相応なのでA5ランクでんでん言う人には唯一向かないかも〜
持ち帰りのコスパ最高ぼつの干物が個人的におすすめ。クセに慣れればタレ焼きよりも豊かな旨味でビールが進みます。持ち帰りの特権で持ち帰って残ったボツ焼きのツケダレの中に鳥モモや豚バラを入れよく揉んで焼いても楽しめます。非公式、自己責任で。
食べ放題より安い!ホルモンが好きな人ならきっと満足できるお店だと思います。一度訪れてとてもおいしかったので2021年10月に二度目の訪問。近鉄平田町駅から歩いて3分ほどのところにお店はあります。今回、電車の接続のこともあり開店30分前くらいに訪れました。が、すでに十数名ほどの列が。開店時間には50人くらいに列は伸びており、ぞくぞくと到着する人、人。即満席状態に。席は二時間制で、どのメニューも値段以上のおいしさ。タレ味は濃いめなので、タレ多めだと最後のほうは少し口がいっぱいいっぱいになってしまいますが、適量を楽しむべきだというメッセージだと受け止めます。退店時間を意識して注文・食事していましたが、残り時間20分ほどでラストオーダーとはまた別に「お席二時間制ですので…(=退店してくださいね)」とやや迷惑そうに声をかけられたのは正直「それはないだろう」と思いましたが、まぁ忙しいお店だし、仕方ないのかな。また訪れたいです。
名前 |
みさき屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-378-0071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

早い安い美味いと三拍子揃ってます名物ぼつ焼き安い!豚タン豚トロも安い!そしてソフトドリンクは90円!食べに行く時は事前に店頭で予約しその時間に行きますが先客が優先なので少し待たされますが回転が良いので数分ぐらいで席に案内されます駐車場は沢山ありますがとにかく満車なので止めるのは難しいかな?1台で乗り合わせの方がイイと思います。