特製中華そば、想像以上の美味しさ。
中華そば 麺ノ花の特徴
特製中華そばの完成度が想像以上で驚きました。
比内地鶏と昆布の青湯スープが絶品で美味しかったです。
チャーシュー丼との組み合わせが最高でスープも楽しめます。
ラーメンが小ぶりだなと思ってチャーシュー丼もあわせて注文。結構満腹です。醤油ラーメン頂きました。比内地鶏とのことで、美味しかったです。ついていた、カスリメティオイルも味変できてこれはこれでまた、面白いです。店内はきれいでした。女性に受けそうな店でした。それほど店内は大きくないので、少人数向きです。
新所沢でつけ麺を食べたいとなり、こちらへ。15時までと見て行ったら14:30前には閉まってると札が出るも後2杯ならスープが取れるとの事で入れて貰えました。最初に渡されたおしぼり、中を開くと髪の毛がついてたり、あまり綺麗じゃ無かったです。特製中華蕎麦とつけ麺を注文。麺は太麺を選び。何て言うか…味はスープも麺も美味しかったです。チャーシューや卵は普通な感じ。閉店間際だったからか?スマホをいじっていて、ちょっとそう言う所で手抜きになったちゃってるのかな?と感じたり…(全部が完璧なお店があるだけに…)結構激戦区だと思うから、それ以上が食べれてしまう気がした( ̄▽ ̄;)笑。
新所沢駅周辺には仕事で良く行きますが、以前初めて見かけ気になっていた中華そば店のこちらに初立ち寄りしました。外に貼られているPOPからして旨そうな予感と期待度が上がる内容。比内鶏と北海道産の昆布で取った出汁に数種の醤油をブレンドした醤油タレ。ブレンドする醤油中には、珍しい生揚げ醤油の名前がありびっくりでした。丁寧に取った出汁に店主さんの工夫と技を感じる醤油タレのスープは、味に立体感と奥行きを感じるスープ。異なる醤油の特性が良い意味で重なり、階層感を感じる醤油スープ。止められない止まらないでスープから中々、麺に移れませんでした。麺も工夫され京都の老舗麺屋さんで仕上げた超高加水の特注麺を使用。存在感のあるスープに負けない麺の風味と超高加水ならではの食感を楽しみました。しかし、なんと言っても鶏油にハーブを合わせた分子ガストロノミー的な鶏油は素晴らしいと感服しました。カスリメティと言うハーブだと書いてありましたが、入れた瞬間に味の深みがまし、食べるスピードが加速され、スープ全てを飲み干しました。次回は、雲呑が入った特製中華そばをいただきたいと思います。
中華そばとワンタン中華そばを嫁と注文比内地鶏と昆布の青湯きりたんぽ県民的には比内地鶏感はうっすら、ガラと言うより丸鶏系なのかな?甘みの強いスープとブレンドされた醤油が美味しい。麺も平打の手揉み麺ぴろぴろ系でこれもよき!味変用のカスリメティオイルこれも面白い個人的には比内地鶏にはセリがほしいwテーブル調味料に胡椒では無く一味が欲しかった。ワンタン、セージが効きすぎていまいち口に合わなかった。ってわがまま言いたいくらい美味しかったです。次は、薄めの醤油で細麺も試してみようと思う。
名前 |
中華そば 麺ノ花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2937-6930 |
住所 |
〒359-1111 埼玉県所沢市緑町1丁目17−11 パークヒルズ緑町 101 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新所沢の「中華そば 麺ノ花」、特製中華そばが想像以上の完成度だった。もちもち太縮れ麺に、昆布の旨みが効いたまろやか醤油スープが絡んでレンゲ止まらず、完飲確定。ワンタン、味玉、ナルト、鶏チャーシューも全部が主役級。そしてカギは“カスリメティオイル”。抹茶のような香りがふわっと広がり、スープが一気に格上げされる。全粒粉麺で血糖値も安定、カスリメティの抗酸化作用も嬉しい。男は黙って、スパイスで整う中華そば。これは殿堂入り、間違いなし🔥