下呂で味わう!
NITAROU (Produced by 仁太郎)の特徴
1日100食限定のモンブランは、栗好きには特にオススメです。
わらび餅の味も抜群で、皆さんに喜ばれる一品です。
下呂駅近くに本店がある和菓子屋から生まれたカフェです。
わらび餅を買って帰りましたもともとそんなに大好き!な訳ではありませんが、ここのわらび餅はちょうど良い甘さで本当に美味しかったです。もう一個買えばよかったと思いました。
1日100食限定モンブランを食べました🌰思った以上に栗の味で、本当にクリ好きの方にはオススメ!しかし量が多く、1人では食べきれなかったので女性は2人で1つの方がいいかと思います💦モンブランの中は美味しいソフトクリーム(バニラ?)でした!!栗がそこまで好きではないパートナーも中のソフトクリームは「美味しい✨️」と食べていました😊外はサクッとワッフルコーンで美味しかったです!店内にトイレもあり🚻木のあたたかさ溢れるお洒落な店内でした!土日の朝11:30〜12:00頃に行ったのですが、席に普通に座って食べることができました😌
下呂駅付近に本店があるみたいですね。暑い日でしたので、ミルクかき氷をいただきました。かき氷美味しかったのですが、サイズが小さくボリュームがなかったですね。栗を使ったお菓子が多く、栗千年を購入。栗きんとんを、焼いて煎餅みたくしたおかしでした。栗の香りがしっかりとしたお菓子です。オススメですよ❗
頂いたのは、一日100食限定の「栗まるけ 1,000円」。「まるけ」\u003d「だけら」という意味。要するに「栗だらけ」というメニューですね。「まるけ」は愛知県の方言と思っていましたが、へ~岐阜県でも使うんですか。見た目はモンブラン。マロンアイスの上にマロンクリーム。確かに栗まるけです。全面に栗感を感じる、美味しいおデザでした。
和菓子屋の仁太郎さんが遂にカフェをオープン🤩👍店内にはイートインスペースもありますが少し狭いです。オープンしたてなのて店内綺麗ですし雰囲気も良いですよ💯今回オーダーしたのは 栗まるけ と わらび餅栗まるけは栗粉ソフトの上にモンブランを絞り更に上に栗の渋皮煮と とち餅せんべいが乗っていてまるで栗のピラミッドやぁ〜😍と言いたくなる栗好きには堪らん一品で甘すぎず上品な甘さで大人のスイーツに仕上がっています。わらび餅の方は 表面にはきな粉 2層目には黒蜜が敷き詰められ3層目にわらび餅が隠れています😆わらび餅の硬さが今までに食べた事の無い柔らかさでトゥルントゥルンが表現的に合ってるかな??😅表現力なくて御免なさいです。付属のスプーンだと柔らか過ぎて少し食べづらかったのですが味は美味でしたよ。僕的にはもう少し硬くして頂けると食べやすく食感も良いなぁ~と思いました。また下呂温泉♨に行った際は寄らせて頂きます😋
| 名前 |
NITAROU (Produced by 仁太郎) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0576-74-1877 |
| HP |
https://instagram.com/nitarou_yunoshima?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg== |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
下呂観光で訪問。イートインスペースはカウンター席のみで10席程度。栗ぜんざいと煎茶のセットと苺大福を食べました。栗ぜんざいは栗も餅も2個入っていて、お茶受けはたくあん。塩昆布が普通だと思っていたから意外だった。苺大福は中のクリームがカスタード。こちらも生クリームが普通だと思っていたので意外でした。甘過ぎずちょうど良かったです。店内は綺麗でトイレは一番奥にあります。