せせらぎ街道帰りに、貸切風呂で癒しを!
貸切露天風呂 下呂の薬湯 A private bathroom for day useの特徴
白濁したお湯が魅力の貸切風呂で、見た目にもこだわりがあります。
高山での紅葉巡りの帰りに最適な立地で、アクセスも良好です。
個室の休憩室が設けられた日帰り温泉で、リラックスできる空間が広がっています。
せせらぎ街道や高山での紅葉巡りのドライブ帰りに立ち寄りました。時間がわからないので予約もできず、次回下呂に立ち寄った時に利用するつもりで、雰囲気を見にパンフレットを貰う位の気持ちでした。旅館に入ってみると、パンフレットは無く、ネットでの情報や予約になるそうでした。ただ、丁度、貸し切り風呂が空いているようで、飛び込みでも心良く利用させて頂きました。旅館内(脱衣室、貸し切り風呂)は全て清潔で広くて快適でした。家族や仲間だけで落ち着いて楽しめると思います。ただ、冬場は寒いので、ゆったりと風呂に入れる人数、2〜3人位での利用が適正かもです。ともかく、気持ち良いお風呂とスタッフさん達でした。
下呂には意外と少ない個室の休憩室を設けた貸し切り風呂。温泉ではないし、オーバフローさせていないので、湯船にはゴミも浮いていて温泉好きにはいまいちだが、風呂の雰囲気は最高。下呂に来ているのに、温泉宿に止まらず、かつどこの温泉に入らない層というのが外国人以外思いつかないが、その想像を超える条件を満たす人ならおすすめ。
綺麗な貸切風呂です、また行きます。
日帰り温泉で利用!入退室含めて50分ほどだか全然充分です。天気もよくて温泉からほのかに見える山の景色といい最高でした。これで1人2000円はコスパ良すぎです😂温泉のあとは下呂の街をぶらぶらと食べ歩き!ただ1つ注意は日帰りだと駐車場が有料しかないので気をつけてください!
名前 |
貸切露天風呂 下呂の薬湯 A private bathroom for day use |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000217087/?screenId=OUW3701&rootCd=3 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

お湯も♨️白濁して見た目も雰囲気も従業員さんの対応も良かった。