鈴鹿の鰻、特上1500円で極み。
うなふじ支店の特徴
三重県の23号線沿いにある人気のうなぎ屋さんです。
特上うなぎ丼が2600円で、肉厚で柔らかい仕上がりです。
カリカリふわふわの美味しいうなぎ丼が楽しめるお店です。
長焼き5切れ¥2450 ご飯¥150 お吸物¥50 肝焼き¥450◆ご飯にタレがかかっているのが苦手な方には上記の注文がオススメ。名古屋で食べるよりお手頃でハイクオリティなうなぎを満喫できます。◆順番待ちは11時までは並んで待ちます。11時の開店後、1巡目で入店できない場合は名前を記入し車で待つことができます。土日は10時過ぎから並びだします。夏は日焼けします。◆トイレは男女兼用のジェンダーレスとなっておりますので気になる方はご注意を。
四日市在住の友人に会いに行った際、地元の人気鰻店に連れてって貰った。11時開店で11:30頃に来店したら…既に駐車場は満車状態。何とか第2駐車場に停めて、順番表に記帳して灼熱の駐車場で順番待ち。駐車場敷地内には、満車の車と行列。炭焼きの香ばしい匂いが、駐車場に充満し食欲を強く刺激して来る。30分程待って着席し5分くらいで着丼。様子は動画と写真の通り。皮目パリパリで中はふっくら。めっちゃ美味い!自分が今まで食べた鰻で、ダントツの美味さ!コレは自分自身もリピートしたいし、人に勧めたいお店。この内容でこの値段は破格だと思いますよ。
本店は昼のみの営業なのでこちらに伺った。夕方の開店40分前に到着。その後続々と車が入って来た。ダクトから出る煙がテンションを上げさせる。😂数年前よりちょっとずつ値上がってはいるが、昨今の物価高 それでもお安い!炭焼きの皮の香ばしさは絶品です。安くて美味しくて満足しました。
平日12:30着でしたがたまたま空いていて、待ちは3組目でした。その後5分ほどで入店。すぐに8組待ちになったので、ラッキーだったんだと思います。注文から商品提供まで35分でした。お味は濃すぎずで、表面はカリッと仕上げられていてとても美味しかったです。お吸い物もとても良いお味でまた行きたいと思いました。店員さんの声かけ(いらっしゃいませ・ありがとうございました)は良く出ていましたが、笑顔ではなかったのでサービスを星4にしています。お水はセルフサービス。あたたかいお茶とおしぼりの店員さんによる提供あり。支払いは現金のみです。
安くて旨いうなぎ屋です。うなぎなくなると終わります。思いのほか早く閉まります。17:00オープンで19:00に閉まることも。あまり待たされる事もなく美味しいウナギ食べられます。
支店に来店しましたが、本店程は、混雑してませんね。味とか焼き加減は、ほぼ本店と同じかな。少し焼き過ぎかもね席は、四人かけテーブルが8テーブル、二人席が2テーブル、座敷が四人用が2テーブルあります。駐車場は、8から10台程評判の店ですが、本店でも そうですが先代の時の方が焼き加減とか、タレとか好きでしたが、少しね変化したのでは、ないかな??
特上うなぎ丼お吸い物付き(2
いやほんとに美味しかったです。炭火焼で、外側はパリッと香ばしく、鰻の味もしっかりしました。タレは薄味であっさり系。お店は小さくて、テーブル間が狭いのが玉に瑕ですが、この美味しさにどーでもいいという気分になります。一色産のうなぎのポスターが貼ってありましたが、店員に「どこ産のうなぎなの?」と聞いたところ「わかりません」とのこと。それだけは答えられるようにしておいてほしい!また行きます。
祝日のお昼に伺いました。13時頃に着きましたが少し待ちました。名前を書きに行った時に もういい匂いでたまりませんでした。並にしましたが十分でした。タレは割とあっさりめ。甘めが好きなので少し物足りなかったけど うなぎは それほど厚くないけど おいしかったです。
名前 |
うなふじ支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-245-4500 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

前回は本店を、今回はこちらにきてみました。平日水曜日に来店しました。開店前に既に並んでいて店舗前駐車場にギリ駐車出来ました。1巡目のラストで入店出来ラッキー。香ばしく焼かれた鰻はサクフワでタレ多めで注文しましたがちょうど良かったです。肝焼きは有りませんでした。大変美味しくいただきました。