24時間営業、便利なセルフレジ!
マックスバリュ津東店の特徴
24時間営業で深夜の買い物が楽なスーパーマーケットです。
セルフレジには必ずスタッフがいるので安心して利用できます。
焼かれているホテル食パンが人気で、鮮魚も新鮮な品揃えが魅力です。
広い店内でお値打ち価格は家計に大助かり。スタッフの対応もしっかりしています。
24時間営業の店舗なので、深夜に仕事が終わるので利用できてとても助かっています。日中はセルフレジがあり、忙しいときには便利です。
無人支払い機導入されてました。ちょっと遅いかな😁
広い、品揃え豊富で、何か問題ありますか?駐車場はカオスです。
代行収納(コンビニ払いの請求書)がサービスカウンターで払えるのが良いですね…うちの母が、コンビニで払うのに抵抗があるから助かってます。支払い可能なコンビニ一覧で、「MMK設置店」というのがあれば、この店で現金支払いできます。
印象。・安い系スーパーにしては果物がやや高め。防腐剤たっぷりのオレンジが安い。バナナは小ぶりだな。・野菜は変動。玉ねぎ、地元産きゅうりは安め。ジャガイモ、トマトはやや高め。キャベツはかなり変動。・にんじんは千里のサンシよりも小さい。・焼きそば麺、うどん麺は税込21円から。日本全国的には安い。期限短いので注意。・菓子パンは税込95円以上。夜以降割引で20%引きになるものもあるけど60円台には決してならない。・菓子は業務スーパーと比べるとまだまだ。概ね税込95円から290円くらいが主流。・和菓子も概ね一個あたり45円以上なので微妙。・カンピーの780gジャムは多分底値。400円切る。・鶏レバーはグラムあたり58円。・ベーカリーのパンはみな小ぶり。・惣菜は値下げせずほとんど売れてしまう。夕方過ぎるとほぼ買えるチャンスなし。・卵はMサイズでこの半年で20円くらい上昇。・スパゲティはPBで良ければこれも底値。1キロ200円くらい。結束ないタイプね。
買い物したり、備え付けのリサイクルボックスを利用したり、カーマホームセンターの駐車場が満車の時などで利用してます。
お肉類はやや高い。全体的に「超お買得でつい余分に買ってしまった〜」というようなワクワク感は無く、ホームセンターと併設で便利だから行くみたいな感じ。
ホームセンターや本屋なとがあって楽しい極楽湯があります。
名前 |
マックスバリュ津東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-231-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

セルフレジがあり、助かります普通のレジが混んでいても、セルフが空いてるので、会計を済ませてサッと帰れますお総菜のコーナー、いつも同じような物ばかりで…揚げ物が多すぎ、煮物や酢の物を増やしてほしいなセルフレジには必ずスタッフが居てくれるので、困った時は直ぐに来て下さるので、ありがたいです。