避難タワーで楽しむ海鮮グルメ。
観光兼避難タワー「テラッセオレンジトイ」の特徴
サンセットタイムに訪れると、のんびりとした素敵な時間を過ごせます。
屋上からの見晴らしが良く、愛犬と一緒に訪れるのも楽しい場所です。
海鮮グルメを楽しめる和食レストランがあり、特産品の即売所も魅力的です。
足湯もあり、屋上からの見晴らしも良い。シーズンオフのせいか、とても静か。カフェに居るかのように缶コーヒーで、マッタリしてしまいました。駐車場にバイクは停められません。
愛犬と訪問避難タワーということですがとても素敵な場所でした。タワーの手前は芝生もありわんちゃんの散歩にはとても〇カフェでソフトクリーム食べて海を眺めながらのんびり足湯に入る。心が癒される素敵な時間を過ごせます。そしてレストランテラス席からの眺望は吸い込まれるようでした。初めて訪れた時はランチを他でしてしまったので後日また訪れました笑西伊豆はあまりスポットもなく寂しいイメージでしたがオレンジトイだけでも行く価値ありますよ!(´▽`)
観光兼避難タワーとして建てられた「テラッセオレンジトイ」に立ち寄りましたが、まず建物のデザインがとても素敵で、思わず写真を撮りたくなるような印象的な建築でした。施設内はとても清潔で、特にトイレは驚くほど綺麗。こういう場所でしっかり清掃が行き届いているのはありがたいですね。レストランの料理は、屋上に持っていって食べることができるスタイルで、開放感たっぷり。今回は午前中の訪問でしたが、スタッフの方によると夕陽の時間帯が特におすすめとのこと。次回はぜひその時間帯に訪れたいです。子供たちは、併設されているアスレチック遊具に夢中で大はしゃぎ。しっかり遊べるスペースがあるのは、親にとってもありがたいポイントです。私と妻は、一階の足湯スペースでのんびり。リクライニングチェアが設置されていて、足湯に浸かりながらゆったりと寛ぐことができました。思った以上にリラックスできる空間で、癒しの時間を過ごせました。観光としても、家族での休憩場所としても、とても満足度の高いスポットです。
1階は特産品の即売所やソフトクリーム等が買えるカフェ、2階は地元の海鮮グルメを味わう事ができる和食レストランなどがあります。3階はテーブルとイスがあって自由にくつろぐことができます。万が一、津波の際は町民や観光客がここに避難ができる施設となります。避難タワーというと無味乾燥とした感じをうけますが、こちらのタワーのデザインは素晴らしくこれだけで観光名所となってもおかしくありません。また、ここからみる夕日は最高でした。
松原公園内にある、津波避難複合施設 テラッセ オレンジトイ。前はプールがあった場所に出来ましたね。とても素晴らしい建物ですね。サンサットが有名な場所ですが4F展望テラスからの眺めは特に最高ですね。晴れていれば清水まで見渡せます。建物は吹き抜けなので海風が入りどの場所にいても気もち良い風が入りますし、足湯やシャワーもあります。1Fには土肥特産市ありがとう、地元農産物やパン、地ビール、白びわワイン、地元の魚介類、テイクアウトカフェはソフトクリームなど2Fはフリースペース 3Fレストラン 19時からはBar 4F展望テラスと屋上BBQ 高さ18、2mあり、津波がきても安心出来ます。駐車場は松原公園駐車場は広く2時間無料です。色々な場所にベンチがありのんびり出来ました。
2025.4建物が以外と小さいのと、木に隠れてしまっているため、通りからではわかりにくく、知らなければ入らない感じの施設。空いてます。全体的にガラス張りで開放感あり、景色は存分に楽しめる。足湯も良いのだけれど、すぐそこが砂浜なので、窓ガラス等も含め諸々キレイに保つのは大変そう。アナゴ丼 1800円は値上がりしたのでしょうかね。ご時世なので。わさび丼 わさび…小っちぇ〜! 仕方ない。 副菜のもずく、白和、味噌汁はとても美味しかった。料理は丁寧に作られているのがわかるし、接客も良かった。駐車場は広く、車は2時間まで無料。バイクは無料。
名前 |
観光兼避難タワー「テラッセオレンジトイ」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-98-0802 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

連休最終日なせいか、サンセットtimeでも人が少なくてのんびり出来て気持ち良いし、眺め良いしズボンが上がれば足湯も出来て低学年の子は楽しめそうな遊具も一つあって駐車場は広いし120分無料だし、珈琲やアイスクリーム等のスタンドも入ってるし、広くは無いけれどお土産品もあったりと避難タワーと言っても凄くセンスの良い立派な施設ですこういうの良いですねー✨️ちなみにお彼岸でやっと涼しくなった頃のお話。