箱根で味わう南国気分。
葵ベーカリーカフェの特徴
外観の可愛さに惹かれ、思わず入店してしまいます。
どれも写真映えするメニューが揃っていてテンションが上がります✨。
静岡市のナチュールのカフェが箱根にオープンしたと聞き、期待が高まります。
たまたま通りかかって、あまりの外観の可愛さに吸い込まれるように入店💗お腹いっぱいで名物のフレンチトーストは泣く泣くスルー🥹でも、どれも写真映え抜群のメニューばかりでテンションUP✨グァバジュースは氷多めだったけど、南国気分で美味しくいただきました🍹次こそランチでがっつり楽しみたい!
トーストに野菜がついて1800円、コーヒーが680円→合計2481円からセットなので200円割引きで、【 支払い額:2281円】打ち間違いかと思い『なんで、1円なんて端数が出るの?』と聴いても、『セットなど、足し算すると出るんです』と納得の行かない回答‼️多分、個々の価格の設定に50銭以下の端数(例えば、1800円45銭と680円30銭)がレジスターの中の価格入力に隠れていて、四捨五入で合計すると出て来るのかと思うが、【例え1円と言えども納得行かない】2024年2月(プレオープンの期間)とその数ヶ月後に行ったことあるが、こんな事は無かった。(他より価格が高いけど、【大抵空いてる】ことだけが良かった)お冷(お水)は『自分でカウンターから注いで持って行くシステム』で,ファミレスじゃなくて【高い価格設定のお店なのに!】という気分になる。
仙石原のススキを見に行った帰り見つけたベーカリーカフェ。まだオープンして間もないみたいで店内はとてもきれいでした。ベーカリーカフェですがもう少しパンの種類があればいいとおもいました。フレンチトーストはボリュームもありとてもおいしかったです。甘い系のフレンチトーストだけではなく食事系のフレンチトーストもいただけるのはポイント高いと思います。
静岡市にあるナチュールさんのカフェが箱根にできたと聞いて、気になっていたので、仕事で東部方面に行った際に、行ってみました。箱根そのものが初めてだったのですが、雑木林に囲まれた落ち着いた雰囲気で、外に足湯もありました。サンドイッチをいただきました。ボリュームたっぷりですが、野菜が多く、チキンも柔らかくて、さっぱりといただけました。パンも売っていましたが、行ったのがお昼過ぎだったせいか、ほとんど売り切れていました。平日はパンの種類が少ないようで、土日はもう少し増えます、とお話しされていました。なかなか行く機会が少ない場所ですが、箱根に行く機会があれば、またお伺いしたいと思います。
名前 |
葵ベーカリーカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-8397 |
住所 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246−689 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本日利用させていただきました。テラス席に座り、緑と良い空気とともに美味しい朝食をいただきました 。パンがとても美味しく、また来たいと思いました。スタッフの方もとても丁寧でした。帰りにパンを買って帰りました。テラス席は犬がOKでしたので、今度は犬を連れて行こうと思います。足湯があるみたいですが、お湯はありませんでした。冬場だけでしょうか?案内は特にありませんでした。