仙石原の季節野菜とレトロプリン。
仙石原茶屋の特徴
季節の野菜をおつまみに提供しているカフェです。
箱根・仙石原のすすき草原近くに位置します。
ほろ苦いレトロプリンが人気の特製スイーツです。
プリン・コーヒーゼリーを頂きました、美味しかったです。外国人のお客さんにも英語で楽しげに対応されていて、感心しました。
プリンとアイスコーヒーを注文。プリンはカラメルがすこし個人的には苦すぎるなーと言う味わい。でも、香ばしくて美味しい。皿が可愛くてテンション上がりました!アイスコーヒーはインスタントなのかな?と感じた。少し薄い?次回はホットを頼んでみたい。お店の雰囲気はゆったりとしていて心地よい。また来たい!
すすきで有名な箱根・仙石原にあるカフェ。注文したブレンドはちょっとビターめで、かわいいカップで出してくれる嬉しさ。温めてくれた米粉の焼きドーナツは、黒糖きなこの優しい甘さでしっとりとした食感。.食事だけでなく、アートとともに木の温かみあふれる落ち着く空間。金時食堂という地域密着の食堂・駄菓子屋をリノベーションしたのですって。お茶している間も地元の方々が出入りしていて、そのDNAはしっかりと引き継がれているようです♪.ブレンド(660円)米粉の焼きドーナツ(470円)
すすき草原を見終わったら、偶々見つけたお店です。見つけて、入って良かったと凄く思いました。雰囲気も、スイーツも、サービスも、飾りも、茶器も、全部満点!おしゃれ!暖かい!すぐお気に入りになった!また行きたい!もっともっと人におすすめしたい😍🫶💖
ブレンド、おもちおしるとほろ苦いレトロプリンを注文しました😊美味しくて店員さんも優しくて綺麗です❤️布丁帶有點微焦糖苦味,很細微也是他的特色。年糕紅豆湯偏甜有附杯無糖熱抹茶,但在這有點冷冷的下雨天氣來完熱湯真的很幸せですね😊在這裡發呆了一陣子~很放鬆!
コーヒーやスイーツは普通。仙石原茶屋ブレンドコーヒーはとっても普通のコーヒーだったので、次回はスパイシーラテを飲んでみます。コーヒーゼリーにのっていたアイス(ソフトクリーム)は、よくあるソフトクリームと違いコーヒーゼリーに合うアイス。レトロプリンは期待したほどではない。お店の雰囲気とスタッフはとてもいい。他に訪れたお客さんも「ファンです。」と言ってコーヒーを注文していた。店内は綺麗に整っていて、お店の広さのわりにトイレが3つあり、それぞれ少し違ったインテリア。トイレットペーパーホルダーが我が家と色違いで親近感湧いた。
名前 |
仙石原茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-8692 |
住所 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246−122 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

女性オーナーが季節の野菜などをおつまみに提供してくれるお店です。Barカウンターもあってお酒も楽しめます。料理も美味しいお店です。