滝口で廃村と出会う旅。
2023年10月15日前回、下の下流から空田大滝まで行ったのですが、滝を登る時間が無かったため、今回は廃村の空田集落があると言う事でそれも見ながら滝口に行こうと言う事で行きました駐車場🅿️地点WFCM+FP2 邑南町、島根県林道ポイント猪よけの柵を開けて入ります入ったら閉めてねWFCP+H47 邑南町、島根県詳しくはYoutube参考にhttps://youtu.be/pIqFsnRdsN8?si\u003dJ1tGSdV2RxdgFFK8確かに人の暮らしの跡がありました水力発電も行っていた様で次回は、水力発電跡がないか探してみたいと思います。
名前 |
空田集落跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

戦後、食糧増産のために県外から入植があった。が、あまりに奥地で不便な土地のため、昭和38年豪雪以降、離村が増え、やがて廃集落となった。集落独自で水力発電を設けたことは当時画期的で、井原小学校の遠足地にもなったという。が、その発電機も三八豪雪で破壊されたという。この集落の歴史を知れば、涙せずにおれない。