昭和レトロ銭湯でほっこり。
当り湯の特徴
昭和レトロな雰囲気を楽しめる銭湯です。
駐車場は5台完備で便利です。
親切な番台のおばちゃんが迎えてくれます。
昔からの銭湯に入りたくて探してここを見つけ利用させていただきました。古いですが、清潔でタオルもバスタオルもそれぞれ1枚までお貸ししてくれます、ドライヤーも3分、20円?30円?借りられます。ロングの髪の私も6分あれば、、であとは自然乾燥で🆗‼ボディーローション、ヘアケア用品も共用ですが使い自由でした。シャンプー、石鹸はないので自分で用意します(売ってる試供品のものを持参しました)お湯は熱いですが、浴槽が2つあるので比較的入れる🤭ほうから体をならしていくといいですね。でも素晴らしい!体がポカポカ。温泉のよう。それと、受付の女性の方の対応が素晴らしくホスピタリティーあふれていて気持ちも温かく、常連の方々も気楽に挨拶してくれて、通りがかりの人への“ようこそ”感があふれていました。【当たり湯】まさに名どうりな当たり!!!でした。レトロ好き、暖かい人とのふれあいが好きなかたには言うことなしです。☆5では足りないくらいでした。また利用させてください💓😍💓
番台のおばちゃんが親切。木材で沸かしたお湯というのも、いい。風呂上がり2時間くらい、ぽかぽかな、温泉のような銭湯。
初めて銭湯をここで利用させていただきました。のれんをくぐると、左右に引き戸があり男は、右になっていた。開けると、目の前には下駄箱下駄箱を左に進むと、脱衣所\u0026広間というんでしょうかそいうスペースです。肝心の湯の方も、少し熱いですがそのうち心地よくなります。風呂上りはビンのコーラ、ビンのファンタ150円など色々とジュースなども置いてあるので買ってみると良いでしょう。あとドラアーは有料みたいです。
駐車場5台。ラドンイオン。温度は熱め。笹野富照氏の富士山と里山。青の小さなタイルが可愛らしい。瓶のコーラとオレンジジュースが魅力的。
横須賀の銭湯巡りにハマってます。横須賀の銭湯はみんな激アツですが、ここはそこそこ熱い程度笑 小6の長男は足を入れられるぐらいの熱さ。ここの銭湯に入墨の人はいなかった。建物は歴史的建造物にならないの⁉️ってくらい趣のある建物。外観もすごいが中もすごい。ぜひ脱衣所の天井を見て。お風呂の天井はラベンダー色笑 お風呂の絵は男湯は古民家?なかなか珍しい気がします。一度見る価値はあり。女湯は嫁曰く、富士山らしい?タオルは忘れた人用に貸し出しがありました。やさしい。3枚目は有料。駐車場もあるので、ぜひ一度行ってみてください。
昭和レトロ銭湯です。駐車場が有り(5台)とても助かります。建物自体は昭和レトロなんですが、小物がポップで可愛い物が多く、面白い所です♪湯船が2つ有るのですが、間に溶岩の用な岩が有り、岩の上にかわいいオモチャが飾って有りました。男風呂には富士山のペンキ絵がなかったのですが、女湯の富士山のペンキ絵がちょっと見えます。浴室も脱衣場もそんなに広くは無いですが、キレイな感じで、カゴなスタイルも懐かしい感じです。いつまでも、残して欲しい懐かしい場所です。
| 名前 |
当り湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔から度々利用させて頂いてます。この銭湯は、相当昔からある歴史ある銭湯。中に入ると、大正時代みたいな雰囲気(大正からあるか分からないが)実際入ってみると、シャワーは、水漏れ等ありびっくりする人もいるだろうなw向かって左側の湯船は、深めで熱いお湯、ここに子供が入ったら溺れるかも。向かって右側が左より温いお湯。ここはタオル2枚までなら、無料で貸してくれて、店内には、1回200円の洗濯機が常設。何気にドラマのロケーションにもなっている銭湯。1度訪れてみては?如何でしょうか。