初心者から上級者まで楽しめる!
トライフォース柔術アカデミー志木 | Tri-Force jiu-jitsu Shikiの特徴
格闘技初心者でも始めやすい、安心して通える環境が整っています。
インストラクターの先生が親切丁寧で、楽しい指導を受けることができます。
初心者、中級者、上級者に分かれたカリキュラムを自由に選択して参加出来るので、格闘技をやったことがない人もかなり始めやすいと思います。最もオススメ出来る点は、指導者が安全を徹底していることで、その考えが道場全体の参加者に行き渡っているので、体格が小さい人や運動が苦手な人も自分のペースで安全に上達出来ると思います。また、ブラジリアン柔術のスパーリングは有酸素運動を中心とする消費カロリーがかなり高いスポーツで、且つゲーム感覚で夢中に取り組める側面があり、頻度にもよりますがかなり痩せます。私の場合、始めてから週3〜4回で8ヶ月程で、食事制限もほとんどしていませんが、10キロ弱減りました。・安全に格闘技を楽しみたい方・楽しく痩せたい方・健康的な趣味を見つけたい方はおすすめです!
先生はとても親切な方です。また、会員さんたちも紳士的な方が多く、格闘技ジムにありそうなオイコラ系な雰囲気は皆無です。一番楽しいのは、先生が教えるときの言葉の選び方がとても素敵なことです。お世辞なしでお勧めできます。
楽しいです。ハマっちゃいます。先生は丁寧で優しいです。会員さん達はフレンドリーで、楽しく格闘技が出来ます。初心者クラスも毎日あるし、しっかりとしたカリキュラムもあって誰でも強くなれるな。始めるならココだな。って感じました。
全くの格闘技初心者として入会。2020年11月中旬に1度無料体験に参加して入会しようかと思っていたがその時は直ぐには入会せず、2021年5月末まで行われていた春の入会金無料キャンペーン期間の時に入会。何も知らない競技、格闘技道場ということで初期の頃は毎回緊張していたが、毎日開催の初心者向けクラスの受講と周りの会員の方が非常に親切、丁寧な方しかおらず2月ほどするとスパーリングにも積極的に参加できるようになった。初心者向けクラスでは日本で最も素晴らしいカリキュラムをもとにテクニックごとに教えてくれるので完全初心者でも2ヶ月程でスパーリングに取り組めると思う。道場はほぼ毎日開館しておりスパーリングクラスやより実戦的なテクニックを学べるクラスなどもあり、ノーギクラスも週一度ある。個人的な体験としては、日本だけでなく海外でも取り組める趣味を見つけたくブラジリアン柔術を始め、特に北米で盛んなノーギも練習できるということと、時間があればいくらでも練習できるので試合やテクニック検定など多くを経験して半年程で青帯に昇任できたのは人生の中でもかなり印象に残ったと思った。
インストラクターの先生が親切丁寧。論理的に技術を教えてくれますので、非常にわかりやすいです。体力レベルに合わせて指導してくれます。
| 名前 |
トライフォース柔術アカデミー志木 | Tri-Force jiu-jitsu Shiki |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒352-0001 埼玉県新座市東北2丁目31−6 第一福島ビル 3C |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
基礎クラスから応用クラスまでレベル別にクラス分けされているので、自分のレベルに合ったクラスに参加することができる。また、レベル毎のカリキュラムがあるので、いきなり難しいことをやらされる心配はなくて、基礎から少しづつ身につけていくことができる。トライフォース志木を選んで良かったと思う。