周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
誕生寺駅から旧国道を北へ200m、分岐点を西へ行くと誕生寺に至ります。この交差点の北西側に高さ120cmの四面柱で上辺を切妻型にした石柱があります。石質は安山岩で、正面に「誕生寺之道」、左側に「貞享五戊辰二月」の刻銘があり、貞享5(1688)年徳川綱吉の頃に建てられたものと思います。